※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
家族・旦那

【赤ちゃんに猫に噛まれそうな問題について】5ヶ月の乳児と3歳のオス猫…

【赤ちゃんに猫に噛まれそうな問題について】

5ヶ月の乳児と3歳のオス猫がいるのですが、最近お互いに友好的で興味があるようです。

しかし猫の方が元々甘えついでに甘噛みするくせがついており、大人だけならまだしも赤ちゃんにも噛みつこうとするので困っています。
甘噛みですが普通に痛いし跡にもなってしまいます。
どうにか躾けようと色々試したのですが無駄でした。

今は2人が接するときは親が目を光らせているので、噛まれる前に阻止できているのですが、いつか見てないうちに噛まれそうでヒヤヒヤしています。

皆さんならどうしますか?2人を離れ離れにするしかないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

猫に噛まれて亡くなった方もいますし、、
同じ部屋には入れないようにしたほうがいいかなと思います😣

  • りんりん

    りんりん

    やはり大事をとって隔離が良さそうですよね😖

    • 8月30日
あかり

離れたほうがいいです。
猫に目玉をえぐられた赤ちゃんの話をきいたことがあります。

  • りんりん

    りんりん

    目玉をえぐられる💦最悪を想定して隔離のほうが良さそうですね😖

    • 8月30日
まーち

飼い猫だから予防接種などはしてますかね🐈
自分は猫に引っ掻かれて「猫ひっかき病」と言うものに感染し、脇下に一生残るしこりができてしまいました。
何かあってからでは手遅れだと思うので何かしらの策は考えた方が安心かもしれませんね...

  • りんりん

    りんりん

    はい、予防接種はしております✨
    猫ひっかき病にかかられたのですね💦
    子供も猫も大事にしつつ策を考えたいと思います、ありがとうございます😖

    • 8月30日