
最近体力がついてきたのか、午後から寝られなくなってきました。毎日の育児と家事でストレスが溜まり、心穏やかな時間が欲しいです。皆さんはどんなストレス発散方法をしていますか?
ここの所体力がついてきたのか
午後から寝なくなる日が増えてきました。
前までは朝10時くらいからと、14時くらいから寝る感じだったのですが…
今日にいたっては、
朝10時になっても寝ず、お昼ご飯食べてついさっき(13時50分くらい)に寝ました。
もう、10時から寝るのをやめて今日のような形を取ろうと思いますが、
寝る前はスっと寝なくてグズグズ…ダメだと分かっていてもイライラしてしまって、娘に申し訳ない…
毎日朝6時から夜21時までワンオペで、旦那は寝かしつけも俺じゃ寝ないから…とやってくれないし、夜中娘が起きれば私も起きて対応、
起きてからはまだ話ができない娘と向き合いながら家事をこなして…1人になれる時間もなく、旦那は休みの前の日は1人で趣味の釣りに行ったりして夜中まで帰ってきません。
なんだかいっぱいいっぱいで、
心穏やかに一日を過ごせなくなってきました…
皆さんはこんな時、どんなストレス発散してますか?
- 22👧🏻mama(2歳9ヶ月)

なつこ😗
体力ついてきて朝寝がなくなるタイミングなのかもですね!
朝寝なくなるとお昼寝の時間が早まると思うので夜もその分スムーズに寝るなと思います🫠❤️

ます
うちは休みの日旦那さん自由時間とるなら同じ分自由時間くれ!って言ってます☺️そこでご飯食べに行ったりカフェでちょっとゆっくりしてストレス発散したりしてます!
コメント