※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

倉庫のピッキング業務で子持ちの女性が働けるか不安です。力仕事があるか、育休産休の考慮がないか気になります。女性の歓迎度を知りたいです。

【倉庫のピッキング業務について、子持ちの女性が働けるか不安です】

転職先を探しており、倉庫のピッキング業務の求人が気になっています。

給与や勤務時間等は希望通りなのですが、以下の点から子持ちの女性が働けるのかなと不安になっております。

・力仕事少なめとの記載(結構な力仕事がある?)
・育休産休の記載なし(うちはもう子供を作る予定は無しですが、女性の勤務を考慮していない?)

以上の事から女性は歓迎されないかなと思っています。
倉庫のピッキング業務されてる方、どうですか?

コメント

まま

ずっと倉庫作業でしたが、ほとんとが子持ち女性ばっかでしたよ!!

急な休みとかも全然おkてした🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子持ち女性多いんですね💡
    安心しました😌

    • 8月30日
のんたん

以前2年間ピッキングの仕事してました!
私の職場はほぼ女性でしたし子持ちの人が少なかったので子供の体調不良などでお休み取りやすかったです!(人数的にまわせるため)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり女性多いんですね!
    安心しました☺️

    • 8月30日