※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症は遺伝する可能性がありますか?旦那の妹が自閉症で、自分の娘が心配です。遺伝について知りたいです。

自閉症って絶対遺伝するのでしょうか?

旦那の妹が自閉症で今2ヶ月の娘を育ててます。
もしかしたらこの子は自閉症かもしれないと毎日考えてしまって苦しいです。

コロナになってから抑うつになってしまって嫌なことばかり考えてしまいます。
親戚、自分の兄妹にいるけど遺伝しなかったよという方いらっしゃいますか??

コメント

さらい

絶対とかそういうものではないと思いますが、、

ママリ

詳しいわけではありませんが、旦那の1番下の弟が重度知的障害を持っています。
要因としては、1番はお母さんが高齢でたしか、47.8歳で1番下の弟さんを出産したのが大きいのかなと思います。
性別は違いますが、旦那の兄夫婦と私夫婦に娘が1人いますが特に遺伝はしていません。

身近にいると心配になりますよね😓
私も、1人目2人目ともに出生前診断受けてます。知的や自閉症は出生前診断ではわかりませんが、安心材料として利用しています!

ミラクル

絶対遺伝するならもっと自閉の方多い気がしますが。
親戚に自閉の子いますが、兄弟は自閉じゃないです。(ちょっと質問と違うかもしれないです)

りぃ

ちょっと違った返事になるのですが…

うちの子は自閉症ですが、両家に自閉症の人はいないです。

また、妊活を考えていたので、自閉症でかかっている先生に兄弟児は自閉症の確率が高くなりますか?と質問したことがあります。
すると、糖尿病の親から産まれて、糖尿病になる人もいれば、ならない人もいる。
という、絶対なる訳ではないが、ならない訳でもないという曖昧な返事でした。
こんな風にしか言えないと言われていました。

はじめてのママリ

絶対ということはないですが、健常者であっても自閉の特性は誰しも強弱ありますが持っているものですよ。人類みんなです。
それが強く出れば障害です。
あまり気にしすぎるとそればかり目について苦しいだけです。ここで端的な質問をするよりも本などでASDについてしっかり勉強されたほうが不安は解消されると思います。

はじめてのママリ🔰

同じ状況で、我が子たちは健常です。
妊娠の最初は不安に思ったこともありましたが、産んで我が子を見てると大丈夫でした。

はじめてのママリ🔰

同じ状況で、うちは長男が自閉症でした💦
でも妊娠中からずっと心配しておかげですぐに違和感に気がついて対応できたので、良かったです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのような違和感でしたか?🥲

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月くらいからハイハイをはじめて自分で動き回るようになってから、
    人より物に興味があるなー。
    なんとなーく他の子と違う。。と感じ始めました!
    1歳をすぎてからは言葉の遅れや模倣が少ないなど段々と顕著に特性がみえてきましたね💦

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 8月30日