※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
km
ココロ・悩み

エステの仕事で友達を呼ぶことにストレスを感じています。辞めるべきでしょうか?友達誘いに抵抗があるが、強要されてストレス。楽しい仕事だが、友達誘いが辞めたい理由。どうすべきか悩んでいます。

【エステの仕事で友達を呼ぶことにストレスを感じています。辞めるべきでしょうか?】

エステの仕事について

妊娠して悪阻がひどくて前の仕事を辞めて、娘が幼稚園行ってる間パートで働こうと仕事を探したのですが午前だけの仕事がなかなかなくて💦

そんな時にエステの求人があって週一から何時間からでもいいと詳細に書いてあり面接に行きました✨

専門学校の時にエステを習っていたのでエステをするのが好きで一回エステサロンに就職をした経験があるのですが、営業が向いてなくてその時は辞めました💦

パートで週2とかだとそこまでノルマ言われないかなと思って、面接の際にノルマのことと、「cpサロンみたいな友達や知人を誘ったりすることは嫌です」と結構ハッキリと伝えました!

仕事をする際に友達を誘うのは嫌だったのでそこはきっちり伝えました。
ですがいざ仕事が始まったら、友達を呼んでくださいと言われてます、、💦

一応嘘はつきたくないので、一回くらい周りの友達みんなにエステよかったら来てみて?と声はかけたのですが30代始めということもあり、すっぴん恥ずかしい等断られました💦
断られること自体は気持ちもわかるし何も思わなかったのですが店長に伝えると
どうやって送ってますか?
見せてください、返事一緒に考えましょう
等言われてすごくストレスです、、、


気にしないように頑張ってたのですが私がエステの検定に受かってデビューフェアをやることが決まって(1週間くらい)

体験エステで予約いっぱいにしましょう!と言われて
自分なりに頑張って4人ほど体験来てくれることになって
ちょっと安心してたのですが😭

もっと来てもらえるように近々作戦考えましょう!
とLINEが来てゾッとしてます💦

友達を呼ばなければいけないのがストレスでしかないです

エステ自体するのは楽しくて仕事は楽しいのですが
これは辞めたほうがいいでしょうか?

エステ勧誘ゴリ押し友達にするのは嫌ですし
それで嫌われるのはもっと嫌です、、


みなさんならどうされますか?

もう本当結構精神的にきてます💦

コメント

たた

エステの技術があるなら、ご自身でサロンを開いた方がストレスフリーだと思います!

  • km

    km

    コメントありがとうございます🙇
    それが確かに1番ストレスフリーではありますね😭
    企業がしっかりしてて商品もいい物と自分自身思っているので今は耐えて実践を積んでオーナーになる道も考えてはいたのですが、、
    その前にストレスでやられそうです💦

    • 8月29日
ychanz.m😈❤️‍🔥

私も一時期似たような感じで、そこから基礎化粧品の販売に繋げるというのまでありました😭

私の場合、エステや化粧品が好きな子に紹介して、行くー!って言って来てくれる分にはいいのですが、そこから頼まれてもないのに次回いつにしようかとか、これ使っていきませんかとか、そういう風にしなきゃならないのが苦痛でした。。
なので、ただ人増やすためだけの手あたり次第に「良かったら来てみない?」は本当に苦行でした。
基礎化粧品定期で使ってくれた子もいましたが、他のスタッフにはバレないように「必要なくなったらほんとに気にしないで言ってね💦」とまで言ってしまうくらい無理に売りたくなかったです。

受けたいレッスンは、もう少し顧客を増やしてからにしましょうと入れてもらえないこともあり、私は自分が好きだからやりたいだけで押し売りしたくはないなと思って辞めました。

美容室みたいに、したいお客さんが自分で予約入れて来てくれる程度だったら続けたかったです🥲

  • km

    km

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    まさに一緒です😭
    私の所もキープ制で販売に繋げる感じです💦

    そして本当に気持ちわかります😭
    本当苦痛ですし、最初モデルで無料で来てくれた子に体験の案内LINE一緒に考えて送りましょうねって言われて送った後に友達に、さっきは勧誘みたいになってごめんね💦本当よかったらって感じだから気にしないでねって言ってました💦

    スタッフにバレたらヤバいとは思いますが、それくらい嫌ですよね😭

    受けたいレッスン?は顧客を増やしてからと言われるの嫌ですね、、💦

    cpは友達を連れてきてと言われると聞いてて私のとこは違うエステなので大丈夫かなと思ってたら😭

    面接でしっかり伝えたのでそれなら落としてほしかったです😭💦

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

公私混同したくないのでプライベートの友人は呼びたくないとハッキリ伝えますかね。
それで説教されたり嫌な顔をされるようなら辞めます。

  • km

    km

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    面接でも伝えたのですが、、って
    言っても大丈夫ですかね?😭

    多分相当嫌な顔はされるのが想像がつきます😨

    性格上ハッキリ言えなくて
    みんな恥ずかしいみたいで、、
    忙しいみたいで、、
    等言って濁してます😭

    もっと無理になったら頑張って伝えてみますね😭

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言っていいと思います!
    面接でハッキリ言えたのなら大丈夫ですよ!
    辞めたくて仕方なくなったらもうどうでもよくなって言えますよね🤣

    • 8月30日
ママリ

私はエステではなくマツエクだったので多少違ったら申し訳ないのですが、練習モデルを自分で呼ばないと行けなかったり、デビュー後も予約が空いてしまうとだめだったので友達呼んでねって感じでプライベートの友達にお金もらってさらに単価上げるような誘い文句?を言うのもすごくストレスでTwitter(当時)で場所時間金額を入れて友達のようにみせて集客してました😭
集客!単価!みたいな感じがストレスで結局辞めてしまいました😭