※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
住まい

世帯年収500万以下ですが、夫は4000万借り入れでマイホームを購入したい…

世帯年収500万以下ですが、夫は4000万借り入れでマイホームを購入したいと言います。
確かに借り入れはできるし、返済はできるかもしれませんが、生活がカツカツになるのは目に見えているので私は反対しています。
絶対辞めた方が良いですよね?💦
皆さんのご意見聞かせてください🙇‍♀️

コメント

ぽん

500万弱で、3200万程度のローンですが、それでもカツカツです😅
むしろ、赤字です😅
私が働けば余裕出来ますが、絶賛2人目妊娠中…無理出来ないのが現状です🫠

うちの旦那は公務員なので、副業出来ません💦(だから、私か働くしかない😔)
なのでダブルワークも無理🥶
旦那さんがダブルワーク、トリプルワークでもいい!って言うなら、もう好きにして!って思っちゃいます💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、、
    現実何があるかわからないし、働けなくなった時が怖いですよね( ; ; )

    • 8月29日
  • ぽん

    ぽん


    うちは、旦那の退職金で繰り上げ返済する予定なので、それまで頑張れば…って感じです😭
    ただ、公務員なのに同年代より給料安いので、まじで私が頑張らねば…って感じです😭

    • 8月29日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    なるほど💦🥺
    貴重なコメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月29日
  • ぽん

    ぽん


    物価上昇がどこまでいくかわからないので、それもある程度予想して、借入金額見直すといいかもです😭
    我が家は、物価上昇前にローン組んだので、ホント「マジかよ!!」って感じだったので😭
    旦那さんの説得、頑張ってください😭💦

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

ママリでその額出すと袋叩きにされるぐらい否定的な意見しか来ないですね💦

実際住んでる地域や土地の値段で最低でもそのぐらい出さないと家を買えないという方もいますし、
生活水準も違うので
絶対無理!とはならないはずじゃないかなと私は思います😭

今支払ってる家賃よりも支払いが増えるなら
今まで通りの生活は絶対出来なくなりますし、
支払いが減っても固定資産税や修繕費の積立が必要になるので
その辺旦那さんがどう考えてるのかだと思います😫

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ママリの皆さん年収高い方が多いですし、高い方でもこの借り入れだと叩かれたりしているのもたまに見るので、私なんて論外ですね( ; ; )

    確かにそうですね( ; ; )
    各実に増えますが、私が正社員になるのでその分収入は多少増えます。ただ貯金の余裕は無いので現実的ではないですね( ; ; )

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😓
    なのでうちは叩かれるので書けないですが
    記載されてるような感じです🫢
    貯金もほぼ出来ないし
    ボーナスも全然出ないので
    節約は意識しつつ生活してます💦

    ただ生活できない!お金足りない!ってほどではないです😅
    なのでそんな額ありえない!って言う方とは贅沢の基準が違うんだろうなと思ってます😨

    • 8月29日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    私が考えすぎなのかなと思い叩かれる覚悟で書いてしまいました🥺💦
    節約大事ですよね( ; ; )
    確かにそうですね💦
    貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはそれなりに田舎ですが
    土地だけで2000万するので
    ローコストで2000万までに家を抑えても4000万はかかります😅
    なので土地が余程安くないとそれ以下で家を建てるって難しくなりますよね💦

    ただ、だからといって
    息子がやりたいと言った習い事はさせてますし、
    外食も全くしないわけでもないので
    キチキチに切り詰めて我慢してって感じでは無いです😌

    高収入ではなくてもこういう家庭もあるので
    あくまでもうちの場合はですが💦

    • 8月29日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    土地だけで2000万は結構しますね💦
    なるほど🥺
    確かに人それぞれ生活水準は違いますし、収入やローンだけをみて一概には言えないですよね🥺貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

絶対やめた方がいいです!
そもそも世帯年収でそれだとご主人だけで400万くらいですよね?
それだったら4000万借りれないと思います。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうです💦
    審査では4000万弱借り入れできると判定されました💦
    ただ現実的に考えるとカツカツになるのは目に見えているので反対しています( ; ; )

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮審査通っても本審査落ちてる人何人も見てます😅
    また、ギリギリだと安い金利のところは通らないので結果支払い総額大きくなります💦

    ローン、固定資産税で月14万ほど、そこに修繕費、保険料、となります。

    共働きでお互い正社員ならなんとかやっていけるとは思います。

    我が家は3500万の借入ですがそれでも今後の教育費、老後を考えると不安ですよ。

    • 8月29日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    なるほど💦
    詳しく教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月29日
はじめてのママリ

35年だったらカツカツだと思います😢もし若くてこれから世帯年収もそれなりに上がる予定があってだったら40年ローンなら月の支払いはギリギリいけるのかな?って思います😢ただ適正と言われてる額よりは大きくオーバーしてるので不安ですよね😭3000万以下が安心かなと思います😢

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    多少上がる予定はありますが、微々たる額なのであまり変わらないです💦
    ほんとにそうですよね💦( ; ; )

    • 8月29日
りんご

親が援助してくれるなら可能じゃないですか?買うときもその後の子育ての手伝いとかも。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    支援してもらう予定は無いので現実的ではないですよね💦( ; ; )

    • 8月29日
ちょこ

4000万借り入れで頭金なし、ボーナス返済なし、返済期間を35年として変動金利(0.8%)で月のローン返済が約11万円、固定金利(1.5%)で約12万円かかります。
+水道ガス電気等の光熱費に食費や雑費、細かく言うとキリがないのであれですが…😅

ローンの返済金額と今の家賃があまり変わらないようであればそれほど生活水準は変わらないと思うので絶対無理!ってことはないと思います。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    全く違います😅💦
    倍近い支払いになるので改めて辞めようと思えました🙇‍♀️

    • 8月29日
pipipipipi

今後の収入がどの程度増えるのかにもよりますし…
若いのならローン年数長くして頑張れば買えそうな気もしますが…

私的にはマイホームは値段を落として、その分貯金して旅行とか行きたいですかね。
どこを重視するかですね。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も同じく、他のことにお金を使いたい派です🥺
    夫もマイホームにこだわりが無いので、生活カツカツになるかもしれないのに注文にする意味がわからなくて💦

    • 8月29日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    注文ならとりあえず話し合ってみてはいかがですか?
    一から決めなきゃいけないので…
    間取りはどうするのか外観もどうするのかなど…
    結構頻繁に営業とやり取りしなきゃいけないので面倒くさくて私には無理でした🤣
    似たような建売があればそれを進めてみたり🤔
    頭ごなしに高いからダメより、諦めつくように仕向けていってみては?

    • 8月30日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうですねありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 8月30日