
娘が保育園で39.0℃の熱を出し、コロナ感染者と接触した。病院は検査不可と言い、熱以外に症状なし。明日熱が続く場合、検査したほうがいいでしょうか。
【保育園での接触による熱について】
保育園で娘が39.0℃のお熱でお迎えに行きました。
先生でコロナになった方がいるみたいで娘は接触したそうです。
風邪症状はまったくなく今日39.0℃と聞いてとても驚きました。
保育園にも「検査してほしい」と言われたので今日の夕方にしてもらおうとしたのですが
病院からは、「熱も出始めで検査はできない。風邪症状もないから大丈夫でしょう。熱が続くようなら受診して」と言われました。
元気もありますし、食欲もあり、ほんとに熱だけがあるだけです。
明日も熱があったら検査したほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

ゆきんこ
明日も熱があれば検査してみてもいいと思います!
今日はまだきちんと結果が出ないと思うので💦
受診するのが大変なら、今はドラッグストアで医療用キットが購入出来るのでそれで検査してもいいかもです😊

ストラスアイラ
保育園から検査する様に言われているのでしたら、明日検査してもらった方が良いと思います!
クラスターかどうかの判断とかもありますので💦
医師に保育園から検査する様言われている旨を伝えるとスムーズにして貰えると思いますが、確かに熱発後早い期間に検査すると偽陰性が出る可能性もあります💦
もし新しい変異株だった場合、熱発後1週間しないと陽性が出ないとの話も聞きましたし😣

moony mama
検査した方が良いと思います。
子供の症状は軽い場合が多くて、コロナ見逃しがちだと思ってます。
息子は、2回コロナ感染してますが、2回とも解熱剤など服用することなく翌日には解熱してます。
一度目は、解熱して数日後から咳が出始めましたよ。
コメント