※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が先天性鼻涙管閉で治療を検討中。1歳までに治る可能性もあるが、早めの治療がいいと思う。目の周りの状態が心配。同じ経験の方、ご意見をお願いします。

先天性鼻涙管閉について

4ヶ月の娘が生まれた時から片目から
涙が出ていて、目やにも多いです。
起きたら目の周りに目やにがこびりついている時もあります。
眼科では6ヶ月になっても治らないなら大きい病院で
先天性鼻涙管閉の治療をするように言われたのですが
同じ方いらっしゃいますか?

1歳になるまでに治る可能性もあるそうですが
その気配がないのと、やるなら早く治してあげたほうが
いいんじゃないかなと思います。

あまり目のまわりを触らないように言われましたが
目があけにくそうなので仕方なくとるしかなく
目の周りが赤くなるのが可哀想だなと思います。

ご意見いただけたらと思います。

コメント

deleted user

息子がそうでした☺️
かかりつけの小児科から眼科を紹介してもらいそこの眼科では、1歳までに治る確率が9割だからそれまでは何もしない。との事でやれる事はマッサージくらいと言われました。小児科でも鼻の付け根辺りのマッサージは勧められました。
マッサージもちょくちょくしていましたが結局ずーっと治らず1歳過ぎてから県で1番大きい病院で全身麻酔で処置しました😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も産まれてからマッサージしていたけど全然良くならずやめてしまいました😅
    治る気配がないのでやっぱり半年で処置した方がいいですかね😅

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マッサージ意味あるの?って感じですよね。笑
    早ければ早い方が良いと聞くので早く処置できるのであればした方が良いかもしれませんね😣💦
    6ヶ月ならもしかしたら少し押さえつけられての処置になるかもしれませんが全身麻酔はさすがに使わないと思いますし😣

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気休めですよね(笑)
    どちらにせよ可哀想ですね🥲🥲
    半年頃にまた相談してみます🥲
    詳しくありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月30日