※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみママ
産婦人科・小児科

小児科で紹介状をもらい、大学病院で受診した際に、初診から負荷試験を受けたり、血液検査だけだったりしましたか?

【食べ物アレルギー】
小児科では紹介状だけ書いてもらって、大学病院受診したよって方、初診の日から負荷試験とかやりましたか?
血液検査だけとかでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初診で負荷試験はしないと思います。血液検査をして次回結果を含めて診断をして、そこから負荷試験の日取りを決めます。おそらく日帰り入院になると思われます!

  • ゆみママ

    ゆみママ

    コメントありがとうございます😊
    やはりいきなり負荷試験はないですよね。
    であれば初診は翌日まで引きずるとかないかな🤔
    負荷試験したあとって症状を引きずる子は引きずりますよね💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人によりますが、大体は2-4時間以内に症状が出ますので翌日まで症状が、というよりかは症状が出たことによる身体の疲れはありそうですよね💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中には遅延型もいて翌日以降に出る方もいるみたいですが💦

    • 8月29日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    なるほどです🤔
    負荷試験の日は翌日の幼稚園休んでも大丈夫そうな日にします💪

    • 8月29日