※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

いま5w0dなのですが昨日あたりから軽い生理痛のような痛みが続いてます。同じ経験したことある方いらっしゃいますか?😭

いま5w0dなのですが昨日あたりから軽い生理痛のような痛みが続いてます。
同じ経験したことある方いらっしゃいますか?😭

コメント

deleted user

同じ頃生理痛のような痛みが続いて、不安で先生に聞いてみましたが子宮が大きくなっていく影響などで妊娠初期は生理痛のような痛みはあるのは普通!と言われました🥲
よくある事みたいですが、生理痛のレベルではなく激痛があったり出血が少しでもあったらすぐに受診して!
それ以外は大丈夫だからと言われました😌

生理痛の痛みがあると不安になりますよね😭😭

  • まる

    まる


    そうなんですね(>_<)
    波があって痛くなったり痛くなくなったりって感じで不安です(;-; )
    はじめてのママリさんは初期の頃出血とかありましたか?

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も波がありました😢
    これ普通に生理来そうだな、、と思ってました💦
    私は出血は今のところありません!まるさんはどうですか??

    • 8月29日
  • まる

    まる


    私は4w4dの頃から黒っぽい茶おりがずっと続いていて昨日受診したところ確かに出血してたら跡はあるから流産を防ぐお薬出しとくねって言われてダクチルを処方されました💦😭
    生理痛のような軽い痛みプラス黒っぽい茶おりが少量出てるので不安すぎて(;-; )先生は500円玉ぐらいの鮮血が出たらすぐ来てねって言われてて、いつ鮮血が出るか不安で仕方ないです🥲🥲🥲

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今回の妊娠は2人目で、今のところ出血はありませんが1人目の時は妊娠初期から茶オリありました😢
    ちなみに私もその時に出血した形跡はあるって同じ言い方でした!そして先生も妊娠初期の茶オリはよくある事だけど念のため安静にしててと言われ家でずっと寝てました💦
    うちの産院は鮮血がでたら入院と言われてました!

    茶オリなら古い血なので、先生のおっしゃる通り過去の出血の血が出ていると思いますが、少しでも赤っぽいな?と思ったら不安なので病院に行った方がいいですよね🥺

    ちなみに1人目の時は茶オリのまま、安静にしてたらいつの間にか止まっていました!
    その後切迫流産や切迫早産の危険もありませんでした😌

    • 8月29日
  • まる

    まる


    お二人目なんですね😳♡
    やっぱり安静にしていた方がいいんですかね?
    私仕事が立ち仕事で家でずーっと寝てる時は茶おりも出なくてやっぱり仕事してる時は茶おりが出ます💦あと下腹部痛も仕事してる時の方が痛いなーって感じます😣
    やっぱり茶おりのままだったら自宅で安静にして様子見が一番いいですよね…😭💦
    下腹部痛と茶おりは不安すぎて毎日生きた心地しないです😭

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今、茶オリは念の為安静にしてた方がいいってのはうちの産院だけかな?と思い色々調べてましたがやっぱり念の為安静にして様子を見るって書いてあるサイトが多かったですね🥹
    しかも立ち仕事も大変ですし、妊娠初期は大事な時期なので思い切って会社を茶オリと下腹部痛が治るまでお休みしたらいいのかな?と私は思います!
    不安な気持ちのまま仕事してるのもストレスになりますし😢

    ちなみに私も今、つわりが重くて身体を動かすような仕事なので母性健康管理指導事項連絡カードを書いてもらい1週間単位でお休みをもらっています!
    仕事が忙しく人数も少ないのですが、この子を守れるのは私だけ!という気持ちで休んでいます🥲

    私も1人目の時茶オリ、下腹部痛で不安でいっぱいで休むのに抵抗がその時ありましたが、その経験もあり2人目は思い切って妊娠初期だし!と休んでいます🥹

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この安静がどこまでの安静か、、が難しいですが、寝ているのは1番の安静ですよね🥺

    • 8月29日
  • まる

    まる


    わあ(;-; )わざわざ調べてくださりありがとうございます😭
    やっぱりそうですよね…
    しばらくは無理せず自宅で安静にしようと思います😭
    つわりが重いのもかなりしんどいですよね。
    私は初マタなんですけどはじめてのママリさんは育児もしなくちゃいけないとおもうとほんとにすごいなって尊敬します🥲♡
    はじめてのママリさんも体調気をつけて赤ちゃんのためにゆっくり休んでくださいね👶🥰
    無事母子共に健康な赤ちゃんを出産できますように( *´꒫`)🍀

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    是非是非、ご自宅で安静にしててください🥲
    そんな尊敬だなんて、、
    ほとんど家事は旦那にやってもらって私は寝てばっかです😩💦
    お互いに元気な赤ちゃん産むために今はゆっくり休みましょうね🥰✨
    こちらこそありがとうございました🥲♡

    • 8月29日