※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子の言葉の発達に不安があり、療育センターでの診察結果に疑問を持っています。息子の成長や発達についての心配や不安があります。

【1歳10ヶ月の男の子の言葉の発達についての不安と、療育センターでの診察結果についての疑問について】

1歳10ヶ月になろうとしている男の子です。
発語がなかなか進まず発音も不器用なため、7ヶ月の時に療育センターへ診察を受けに行きました。
その時に医師に言われたのが「目も合うし人に興味もありそうだけど、おもちゃをこちらに見せに来ないなぁ」と。
とりあえず言語聴覚士の先生とSTをしましょうとのことで、この度受けてきました。

先生は息子と個別に遊びながら、普段の状況を質問してきました。
私が答えたのは「1歳7ヶ月の初診時は落ち着きがないことも不安だったが、今は少し落ち着いた感はある。でも外では絶対に手を離せないし、椅子に座って1人で数分じっとしてるのは無理。」
今回先生のコメントとしては「こちらに共感を求めて来ようといろんな行動でアクションを起こそうとしている。発達障害のある子はここがなかなかできない子が多い。ただ、いろんなおもちゃに目移りしがち(気が散りやすい)のと、自分でおもちゃの遊び方を発展させて楽しむことがしにくいかな?」とのことでした。

私としては、初診時よりも少し成長したなと思う部分があり、発語以外で指摘を受けるとあまり思っていなかったので多少ショックだったのと、この年だとまだこれくらいの子もいるのでは?という感想で…

言葉の発達に関しては、ものを一文字でしか表現できないことがほとんどで、それも10個くらいです。
遅いと思っていますが、指示は伝わるし、モノの名前もよく覚えているなと感じます。
よく聞く「ものの名前や指示を理解しているから様子見してもいいのでは?」というようなことを言われたことが実際ないので、不安です。
今回のSTを受けることも、何かあると感じたから1歳代で受けさせてくれたのか、やはり何か発達に問題あるのかなぁともやもやが。
実際に見ていて、何かあると思われたのかなと。
どう思われますか。

コメント

咲や

この年齢は個人差結構ありますからねぇ…
素人目では難しいです😣
療育に行けるなら療育に通ってもいいのでは?
特に問題がなくても、療育は効果あると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    個人差あるともちろん分かっていて、その上でプロが見ても「ん?」と思われたのか、どうなのかが気になってしまい💦
    療育はせっかくここまで辿り着けたので、積極的に通わせるつもりです☺️✨

    • 8月29日
MK2

あくまでご参考程度にですが…

うちの長男が似た様な感じで1歳7ヶ月の時
単語10個言えるかどうかくらいで私も
気になって発達相談とか色々してました😓

うちも同じく椅子に1分と座れないし
おもちゃを持ってきて一緒に遊ぶなどしない
共感を得ようとしてないのが気にはなると
ご指摘を受けましたが3歳までは
本人に興味があるかとか成長スピードに
差があり過ぎて診察が付きにくいから
3歳までは様子見しましょうと言う事でした。

今その息子は2歳8ヶ月ですが
2語文も話せる様になってきて
発達相談員の方にはこの様子なら
特に検査したり療育に通う必要は
ないと思うよと言って頂きまた何か
気になる事があれば相談すると言う形になってます!

主様のお子様もまだ1歳10ヶ月と言う事なので
全然文面見てる限りでは明らかに
発達に問題がある!とはお見受けしませんでしたよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような状況だった方からの実経験を教えてくださり、参考になります🥹
    言われたこともほとんど同じ感じですね。
    お子さん今の段階でかなり成長されていて、うちの子もなんとか続けたら…と希望が持てます😭✨

    ちなみに、言葉の爆発期というか、話せるようになったな・落ち着き出てきた?というようなことは大体何時ごろからでしたか…?差し支えなければ参考までに教えていただけると嬉しいです。

    • 8月29日
  • MK2

    MK2

    私も凄く不安だったのでお気持ちわかります😭

    息子は2歳半頃から突然爆発期が来て
    今までは[ごはん]とかも親の私は
    聞こえるけど周りの方が聞くとしっかり
    聞き取れない感じのニュアンスでしか
    単語も言えなかったのですが
    誰が聞いてもちゃんと聞こえる発音になり
    更に2語文もその辺りから突然話す様になり
    初めて話した長文は
    [まま、見て!しゅいーんした!]
    でした!笑笑
    そんな長い文聞いた事がなかったので
    聞いた時は目が点になりましたよ🤣

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そして共感していただけて嬉しいです😣✨

    2歳半からだったんですね。
    もう少し言葉は気長に待ってみようと思う気持ちと、なんでまだ出ないかな?という焦りとで日々気持ちが忙しなかったのですが、そういう場合もあったのだと実際のママさんから聞くととても参考になり、また安心しました。
    急にそんな文章話すようになったら確かにビックリですね‼️笑
    そんなふうに会話できる日が待ち遠しいです。

    • 8月29日
  • MK2

    MK2

    大人が思うよりも子供の成長は
    早く凄まじいですからね🥺

    今は心中穏やかにとはいかないと思いますが
    お子様の成長を見守りましょう🥰

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

3歳になった息子がいます。

個人的に、月齢相応なのでは?と思いました😳✨1歳7ヶ月で、初めての人や場所において落ちついて1つのおもちゃで遊ぶのは難しいと思います。(できる子もいるけど...)

発語に関しては、うちも遅い方で2歳半頃まで単語レベル、3歳前ぐらいで2〜3語文レベルで増えてきたかな?🥲という感じです。保育園の先生も、ママリの投稿でも1〜3歳台の発語に関しては個人差があると言われますし、理解力の方をよく観察するべきなのかなと思います。うちも2歳前はパトカー→「カー」、消防車→「うー」と1文字で表現してました。指差しや、日時レベルの理解力があれば、問題ないかと個人的に思います。

STの先生は、発達に問題あり・なしではなく、あくまでも色々と評価した上でのお子さんの得意分野と苦手分野を明確に説明してくれたのかな、と思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ×日時レベル
    ⚪︎日常レベル です🙇
    誤字すみません。

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私もそう思っていたんですが…指摘があったということは、その上で気になる、ということなのかな?と思ってしまいました😨
    うちの子より1ヶ月早く生まれた男の子が親戚にいるんですが、2語文話すし外でも手を離していても親のそばから離れないしというのが、この夏衝撃すぎて😭
    その子が一般的だから指摘されるのかなと感じてました。
    でも月齢相当だと言っていただけて少し安心しました。

    ママリさんのお子さんもゆっくりさんだったんですね。一文字なところも一緒です🥹
    日常的に言葉の理解はできているとは思うんですが、もう少し様子見てても良さそうですかね…。
    あくまでも得意分野と苦手分野…たしかに。そんな感じの指摘だったかもです。教えてくださりありがとうございます!

    • 8月29日
S

うちの子は1歳半検診で発語ありませんでしたが、「2歳までに発語なければまた考えましょう」と言われ、特に問題ない感じでした
今1歳9ヶ月ですが数個単語出てきただけでそんなにすごい変わってもないです
これくらいの時期は個人差が大きいし、まだ話せない子も普通だと思っていて、私自身全然気にしてなかったです🥺

1歳半検診の時に「もし心配なら違うところに相談してみます?」って言われたので、私は「いいです」って答えたのですが、もし心配なら療育に紹介とかされたのかなぁ?
あと、たまに児童館で会う子がうちと同じ月齢で、違う保健センターに検診を受けに行ったそうなんですが、うちの子より喋れてるのに再検査になったって行ってました。
保健センターの担当の人によっても全然対応が違うのかなって最近話してたところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    1歳半検診のときに私は不安で保健師さんに質問しまくり「そんなに心配なら療育センターへ連絡してみたらいいかもしれないです」と言われたので、たぶんそうかもしれないです…。
    個人差が大きいと分かっていつつも、支援センターなどでの月齢近い子がハッキリお話ししているところを聞いてしまうとどうしてもダメで…。Sさんのようにどっしり構えて待ってあげるママを持って、お子さんは幸せだと思います😭✨

    保健師さんによって対応が違うと困りますね。統一しないと心配になる判断基準が曖昧になる気がします…💦

    • 8月29日
  • S

    S

    そんな感じのやり取りだったら、ママが心配みたいだから念のため見とく?って感じかもしれないですね
    投稿見た感じはそんなに気にしなくても良さそうな気がしました☺️

    私の場合はどうせ今悩んでも診断も出来ないし、2〜3歳になってから考えても良いかなと思ってます。
    でも、指示はよく通るし言葉遅い以外は気になるところもないので、多分大丈夫だろうなーって心配もそんなしてないですが😆

    • 8月29日
みぃママ

物の名前の理解があったり、指示が通ったりするのは知的の方が大きいかな、と思ってます。
なので知的のない発達障害は名前の理解だったり指示が通ったりはできます。
実際うちの下の子はその頃理解度はめっちゃ高かったです。
コミュニケーション取れるのならASDよりADHD寄りなのかなぁとは思いますが、それはまだ1歳代では分かりません。
ただ、今から療育して落ち着いてくれればいい、ぐらいの気持ちでいればいいんじゃないですかね。
まだまだ発達障害かどうか分からないので、習い事感覚で療育に通う感じですね。
もしかしたら性格なのかしれませんしね。

はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません😭💦
うちの息子のことかな?!と思うほど、状況が同じで…私も最近同じような悩みをここで吐き出させていただきました😞

発語以外は年齢相応だと思っていたのですが、息子の場合は集中力がない事と自我が強い事を指摘されて…
正直、年からして範囲内じゃ。。。とは思っていたのですが、これは大変になる。とまで言われてしまいました🥲

現在息子さんの様子はいかがですか?差し支えなければ教えていただきたいです😭🙏