※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

超音波エコーでは甲状腺が見つからず、CTで腫瘍が見つかりました。エコーで甲状腺はわからないことがありますか?

超音波エコーについて教えていただけたら嬉しいです😊
エラの下辺りから首筋にかけてエコーした時は何も言われなかったのですが たまたま撮った C Tに甲状腺がうつり、腫瘍が見つかりました💦
首あたりのエコーでは甲状腺までわからなかったのでしようか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事で超音波検査してます。
うーん、わかるはずなんですが💦💦
その時の検査は何の目的でしました??
頸動脈の検査だったとしたら、クリニックや病院では甲状腺も一緒にみて、何か腫瘍が見つかればそれも報告書に書くことにしてます(なってます)。ただ嚢胞っていう確実に良性とわかるものなら、簡単にしか報告しなかったりするので説明が医師からない場合もあります。また、報告してても医師がこれは大丈夫だろうと思って患者さんに説明してない場合もあります(検査技師側としては精密検査して欲しいと思って報告してても医師がスルーすることもあります←こればかりはどうしようもないんですが困ります)

健康診断の場合は、うちの施設は当該場所しか報告しないでと言われてて💦💦甲状腺の検査のオーダーでなければ、報告しないってなってて💦よっぽど癌の可能性がない限りは報告しないことになってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    その時はエラがしこりのあるように思ってエラの下辺りをエコーしました。2回目は首の生え際にしこりみたいなのがあってエコーしました。
    2回とも耳鼻科です。
    異常はなかったです。
    たまたま撮った C Tで甲状腺に腫瘍が見つかりました。
    数ヶ月前に甲状腺ではないですが首らへんのエコーはしていて何も言われなかったのにと思ってしまいます💦
    甲状腺のエコーでは悪性の可能性があると言われました💦
    喉仏の下をエコーしないとうつらないですかね?
    不安しかないです。

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甲状腺は喉仏横から下らへんなので、そこをしなければうつらないですが…。

    耳鼻科でエコーしてた時は、エラや首の生え際に訴えがあったとしても首全体(甲状腺も含めて)検査してましたが💦しないところだったのかなぁ。。。

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    ここを見て!と言ったところしか見てなかったのかもですね。
    首全体を検査していたのですね💦首らへんのエコーをしたのが2回とも今年の3月で C Tにうつったのが今年の6月なんです。エラや生え際付近だとやっぱり甲状腺まではうつらないのでしようか…。

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、そのピンポイントだけ見てたらうつらない位置ですね💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊
    うつらない位置なのですね。
    ありがとうございます。

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。
    リンパ節の腫瘍と首の腫瘍とは違いますかね?
    悪性リンパ腫はエコーでわかりますか?

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リンパ節と甲状腺の腫瘍ってことですか??
    悪性リンパ腫はエコーでもわかります。
    CTで甲状腺の腫瘍って言われてるなら、悪性リンパ腫より甲状腺腫瘍の可能性がほとんどだと思いますよ。

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    甲状腺にも腫瘍があり、今日エコーでリンパにも腫瘍が見つかったんです💦

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません。
    甲状腺のエコーではリンパはうつらないですか?
    リンパはリンパのエコーをしないとわかりませんかね?
    甲状腺のエコーをした時はリンパのことは何も言われなかったのにリンパのエコーをしたら疑わしいものがある!と言われました💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リンパの場所にもよります。
    リンパ節は色んな所にあり、甲状腺周辺にもありますので、その周辺のリンパ節は見てると思うのですが💦
    その病院は甲状腺エコーといえば甲状腺しか見ないのかな??
    私が働いていた所では首全体をみるので、首にあるリンパ節はチェックしますが💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね。
    ご丁寧にありがとうございます。
    甲状腺の周りのリンパなので甲状腺のエコーでよっぽどうつっていますよね…。
    今回は甲状腺見てからリンパ見ていきますね!と言われました。
    甲状腺のエコーした時にリンパのことは何も言われなかったです。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甲状腺って言われたら甲状腺しか見ない病院なのかもしれないですね💦💦
    甲状腺に腫瘍があれば、必ず周辺のリンパもチェックするのが通常かなと思うのですが…。。何度も検査も大変ですしね😭

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    実際にエコーをしている方に教えていただけて本当にありがたいです。ありがとうございます😊
    甲状腺しか見ない病院もあるのですね。
    総合病院🏥です。
    甲状腺周辺のリンパだと甲状腺のエコーで多少はうつりますよね。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に甲状腺しかみてなければ、うつらなかったかもしれないです。
    エコーは撮る人の操作、技術、技能や知識で変わってしまうので💦💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    撮る人によって画像が違ってくるのですね。
    甲状腺の腫瘍しか見なかったのですかね💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からごめんなさい。
    首のしこりについてお聞きしたいです😭
    2cm以上のしこりだと悪性の可能性と
    ネットで出てきます。エコーしてもらったら
    2cmほどの物が2.3個ありました。
    先生は炎症によるものだと言っていたのですが
    そのようなサイズの物が数個あるのって
    大丈夫なんでしょうか??

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際の画像見てないのでなんとも言えませんが…扁平のもので境界も割と綺麗であれば炎症性のものの可能性が高いと思います。リンパ節はいっぱいあるので複数腫れるのはあり得る話です。
    融合して大きくなったりもします。数や大きさというより形状、内部の状態、血流などで悪性を疑います。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    超音波検査をしてくださった先生と
    耳鼻科の先生は炎症によるものだと
    言っていたのですがサイズ的に心配で😭
    細胞診をした方がいいのか悩んでます。
    このように炎症によりあるものが
    悪性に変わることもあるのでしょうか?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このようなリンパのしこりって
    悪性リンパ腫以外にも重たい病気の
    可能性とかもあるのですか??

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炎症のものが悪性にはならないです。炎症は炎症なので腫瘍ではないです。
    悪性リンパ腫以外であり得るとしたら甲状腺癌や食道がんの転移は見たことあります。ただそれはハッキリと見た瞬間悪性だなって思ったものでした。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前も炎症だと言われたものが
    そのままのサイズでずっと残って
    しまってるのですがよくあることでしょうか??😭
    先生達が炎症と言っているのですが
    細胞診はした方が良さそうですか?

    色々聞いてしまいごめんなさい。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありました。よくあるかはわかりませんが💦大体継続して検査する人はほとんどいなくて。
    細胞診は画像も何も見てないのでなんとも言えないです。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生も心配ならしてもいいよ程度
    だったので帰ってから悩んでしまって😭
    腫瘍と炎症のしこりってまた別物なんでしょうか??
    炎症と言われましたがしこりがあります、、

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炎症はリンパ節が腫れてるだけ(ただ皮膚に近いので触れるからしこりみたいに感じる)、腫瘍は細胞が増殖して塊になってるものです。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    先生はエコーで腫瘍と炎症の違いって
    見てわかるものなんでしょうか?

    全部同じ画像に見えてしまって💦
    炎症でそのまま残ってしまったものも
    しこりのように残ってしまってますよね??

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その先生次第なのでなんとも言えないです💦

    残ってしまうと思います。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご不安だと思いますが、画像見たりしたわけではないのと専門の医師ではないのでこれ以上はなんとも言えないです。

    もう一度主治医にご相談されてみてはいかがですか??もしくはクリニックであれば大きな病院に紹介してもらうか。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに総合病院に行こうと思います。
    先生や検査技師の方は炎症と言っていても
    やっぱり悪性だったことって
    結構あるのでしょうか??

    最近風邪や熱を出した覚えがないんです😭
    なので腫れる原因がわからなくて、、

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々質問申し訳ありません。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼないと思いますが…。

    虫歯や皮膚の傷、アトピー性皮膚炎などでもなります。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もごめんなさい。
    炎症によりしこりができて
    2cmと大きいですがこれだけ
    大きいサイズのものができることも
    よくある話でしょうか??

    • 2月6日