
父が契約者でローン会社に問い合わせたいが、父とのコミュニケーションが難しく疲れている様子。関わりたくないと感じている。
父についてです。
最近車を買いかえようと思い、今乗っている車のローンを繰り上げ返済しようと考えました。
明後日支払いしたいと思ったので、一括返済した場合の金額を教えてもらうのにローン会社に問い合わせする事になりました。
しかし車を買う際まだ私も結婚していなくて、県外から実家に帰省したばかりで職を探していた為父が契約者でした。
その為問い合わせは父にしてもらわないと金額が分からないので昨日電話でお願いしました。
父は定年を迎えて今は特に何もしてはいません。しかし、明日は宅配便が届くからその時に電話してたら受けとれないかもしれないな~とかお父さんも忙しいからな!と言われ悪いと思ったので本当にごめんねと言い間があきました...そしたらテンションが下がってきたな、どうした?みたいに言われ、いや、なんて言ったらいいか分からないと答えました。正直な気持ちを言う事が良いんだぞ~と言われましたが、なんかモヤモヤしました。
お前は俺に似て考え過ぎる所がらあるから正直に素直でいれば大丈夫だからと...
私は、そうだね、ありがとう!分かったぁ!と言いましたがなんだかこの電話でどっと疲れたのとやはり父とは話したくないなと思いました...
いつも何かお願いをすると一言、二言いってきますし、すんなりと良いよーと答えてくれた事がない為に父と話する時はいつも気を遣います...
亭主関白で自分が1番じゃないと嫌なタイプなので、極力関わりたくないです…こんな父皆さんはどう思いますか?私がへんですか??
実の父ですが、本当に疲れてしまい気を遣います(;_;)
- ゆいぽっぽ(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
正直な気持ちをいうことがいいんだぞ〜なんて言ってくれるなんて素敵なお父様だと思いますよ!
わたしの父は、私が何を言ったって結果的に否定的ですから(^◇^;)
それに、親なんて、そんなもんじゃないですか?
何でもかんでも、すんなり聞き入れてくれる親も少ないと思いますよ(^◇^;)

退会ユーザー
正直に素直でいろと言ったお父さんがめっちゃ気を使ってますね!
お父さんのドキドキ感が伝わってくるやり取りですね。
お父さんも考え過ぎちゃうタイプって自分で言ってるあたりが失礼ですが可愛いですね。
亭主関白の人って気が弱い人が多いと言いますが、お互いに気を使ってしまうから疲れちゃうんでしょうね☺️
ウチはもう父は亡くなってるので、もっといろいろ話しとけば良かったなぁと読んでて思いました。
-
ゆいぽっぽ
コメントありがとうございます!
親子なのに変に気を遣ってしまい、なんかいつも変な感じになってしまうんですよね…
可愛いなんて~!!もういつもガミガミ言われるので腹がたってました😫💦
亡くなってからでは話出来ないですもんね...たかひでさんの言葉にグサっときました…
ガミガミ言われますが、やはり話せる時に話するべきですね😖- 2月16日
-
退会ユーザー
ぐさっとさせてすいません😢
きっと生きてるうちは、多かれ少なかれ、どこもそんな感じなのかもしれないですね。
私も生前の事を考えたら後悔ばかりです。
父娘関係ってそんなにベタベタはしないぶん、難しいものがありますね!
ちょうど良い距離感が見つかればいいですね。孫を挟めば、また関係も変わっていくかもしれないですよね。
まず孫を見せられていることも羨ましいです☺️- 2月17日
-
ゆいぽっぽ
いえ、いえ(;_;)
多くは語らずな父なので何考えてるんだろってなってしまって...高校卒業してすぐ家を出てからはそんなに実家に帰る事もなく、結婚を機にという感じだったのでなおさらかもしれません😣⤵️
確かに...孫はめちゃくちゃ可愛いみたいで💦
父はずっと男の子が欲しかったので、待望の男の子という事もあってか父なりに可愛がってます。
そうですね、本当に見せれていることだけでも良い事ですよね😢- 2月17日

桃栗
確かに疲れそうですが、お父様はゆいぽっぽさんと長く会話したいんだろうなと思いました!
分かった。だとすぐ終わりますが、あれやこれや言って即答しないのは、もう娘と話すのが嬉しくてしょうがないのでは😁
石に布団は着せられず、です👍🏻
-
ゆいぽっぽ
コメントありがとうございます!
三姉妹って事もあっからか...いつも話が長く世間話などをはい、はいで適当に聞いてるとすぐムスってなります😥
話するとお前はそれだからダメだとかあーだこーだ言われてしまうので私自身はいつも早く会話を終わらせたくて💦
嬉しいのかな~?と思ってしまいました💦💦- 2月16日
-
桃栗
否定されたりされると疲れ倍増ですね💦でも、天邪鬼だけど心の底の嬉しさが滲み出てるような😌
全部受け止めるのも大変だと思うので、後悔しない程度に時々お話に付き合ってあげたら喜ばれるのかな、と思いました!- 2月16日
-
ゆいぽっぽ
つい嫌~、無理ってなってしまいますが、私も父の血を継いで面倒くさい所などあるので本当に後悔しないように父と向き合おうと思いました💦
ありがとうございます😣❤️- 2月16日
ゆいぽっぽ
コメントありがとうございます!
やっぱりそんなもんなんですかね💦
確かに、何でもかんでもすんなり聞き入れてくれる親も少ないですよね😖