![m_a_m_a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![晴晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴晴
同じく、2人目育休復帰まで病棟勤務してました🙌(正社員)
そしてこの夏訪看へ転職しましたよ〜☺(パート)
せっかく辞めたので、しばらくはパートで融通効く生活します!
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
病棟14年、特養1.5年、デイサービス1年働きました!
今は専業主婦です。(また家を買ったらその地域で復帰予定です)
人によって合う合わないがあるなぁというのが正直な感想です。
私は一番病棟が好きでしたが、体力的には病院附属のデイサービスがすごくやりやすかったです。(看護師は1人)
病院附属なので、そこがかかりつけの利用者さんであれば、検査データなどが見れるため、アセスメントしやすいです。そうでない人の場合は、何かあったらご家族さまに連絡して聞いたり、かかりつけクリニックに電話することもありました…💦
(☝️こういう部分が難しくて、すぐに辞める人もチラホラいました)
ただ利用者さんは夜には家に帰るため定時ですし、オンコールもありません。
看護師1人なので基本的には休めませんでした。どうしても、の時だけ病院から看護師を呼んでくれましたが、申し送りノートなどきっちり書いていないと難しかったです。
特養は、看取りをやっていたということもあり、残業もありました。
また私は派遣社員でしたが、正社員との軋轢はありましたね。
正社員だからといって医療看護の知識があるとも限らず…その時の上司が、クリニックで2年&18年間専業主婦をしたあとに復帰した人だったので、なかなか会話が難しかったです💦
職場による、という感じでしょうか。。
クリニックや訪看は、合ったら長く続けている友人が多いです。
年代は30代〜40代が一番多いようです。
飛び込んだことはないのでわかりませんが…。
私も次はどこで働こうかなと検討中です。
-
m_a_m_a
回答ありがとうございます✨
デイサービスは看護師1人のイメージがあります🥲子どもが小さい時は少し働きづらそうですね💦
学生時代に看護助手で特養で働いたことがあります!看護師によって真面目にやる人、手を抜く人がいて、だらだら働いている感じでした…。どこもそんな感じですかね💦
キビキビノンストップで動いて定時上がりしたい私には向いてなさそうです😂笑
看護師、働ける所が多い分悩みますね😞お話し聞けて参考になりました!ありがとうございました!- 8月31日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
機能訓練系のデイサービスです(^^)
医療行為ゼロ、残業ゼロ、記録もほぼゼロ
で楽すぎです。仕事がストレスないので育児に専念できます(^^)
その代わり時給は激安です。
-
m_a_m_a
回答ありがとうございます✨
仕事のストレスがないのはとてもいいことですね😆✨
疲れない看護師業務、ありですね!
正直夜勤やってないと看護師の給料も雀の涙ほどですよね…😭- 8月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
訪問看護師しています。
9年半病棟勤務でした。ブランク6年で訪問看護師未経験で入って3年目です。
-
m_a_m_a
回答ありがとうございます✨
ブランク6年!復帰は怖くなかったですか😭?
訪看は高齢者が対象ですか?小児とかも見ることもありますか?- 8月31日
-
ママリ
怖かったですが、大丈夫でした!
高齢者ばかりのところでした!- 8月31日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
ずっと病棟で夜勤ありのフルタイムです🙂
今の病棟には10年ちょっといます🍀
-
m_a_m_a
回答ありがとうございます✨
フルタイムで夜勤もされてるんですね🥹!すごいです✨
復帰すぐから夜勤されてますか?
私は1人目の妊娠中から夜勤免除してもらってます💦- 8月31日
m_a_m_a
回答ありがとうございます✨
2人育児しながらのフルタイム病棟勤務、なかなかハードですよね😭訪看どうですか?自分の時間ができるイメージです!
運転が苦手なので難しいですかね😵💫
晴晴
ハードでした💦必然的に日々リーダーばっかりで患者さんのベッドサイドに行く時間もなく、新人さんや学生の指導やフォローばっかりで定時で終われるわけもなく…
うちは原チャ移動です!10年以上ぶりの原チャでしたがへっちゃらです✨
利用者さん毎のルールなど多すぎて覚えるのがまず大変💦
保険のことやら書類のことやらまだまだわからないことの方が多いです。
まだ2ヶ月くらいなので慣れてくるかなーとは思いますが、まだ大変な事の方が多いかもです💦