
コメント

M♡ちゃんママ
24歳手取り19万で家賃7万です!
私もバイトしてます!

まこ
26歳で手取り20万、家賃駐車場代込で69,000円です(>_<)
9ヶ月から保育園預けて私も働いてましたが、先月末で辞めて今専業なので赤字です(u_u)
-
きりん
本当にやって行けないですよね😂転職とか考えてませんか😂???
- 2月16日
-
まこ
1度そんな話にもなったんですが、なんやかんや仕事は嫌がらず毎日行ってくれてるので、旦那がその気じゃないなら無理矢理はな〜って感じです😞
変に転職して合わなくて、仕事嫌だ嫌だ言われるのも困るし(笑)
でももう少し収入欲しいですー。
また私も働かなきゃなー😅- 2月16日
-
きりん
わかりますわかりますわかりすぎます😭転職の話できないですよね😭💔本人がする気ないなら自分が働くしかないのか〜って…。
でも内心、だったら私がなんでもいいから朝から晩までフルで働いてそれ以上稼ぐから旦那パートになれば?とか思ってしまうヒドイ嫁です😷- 2月16日
-
まこ
転職して必ずしも好転するとも限らないし、難しいですよね(>_<)
私は4月から預けてフルタイムのパートだったんですが、1月末で辞めて今妊活中なので仕事新たに始めるのもな~でもお金ないな~と悩み中です(笑)
3歳差は旦那が嫌らしいので、6月までに授からなきゃまた仕事探します!
授かっても授からなくても、妊活中は貯金崩すしかなくてつらいー(;_;)- 2月16日
-
きりん
わあ💓2人目羨ましいです💓うまくいきますように😊😊😊
貯金が減っていくと不安になりますよね😰- 2月16日
-
まこ
まだまだ妊活始めたばっかりですが、早く欲しいです(笑)
ほんとに、不安になりますね😞
本当は妊活してどうなるか分からないし、ギリギリまで前の職場で働こうと思ってたんですけど、あまりにストレスで耐えきれず(笑)
お金のこと考えたら頑張れば良かったけど、もう仕事が嫌で嫌で🙍- 2月16日
-
きりん
私も働きたくないです😭
女しかいない職場なので関係とかがややこしくてもうほんとに嫌で…。でも主人は働けと言うのでもう仕方ないですよね(T_T)
は〜- 2月16日
-
まこ
うちは仕事嫌なら辞めてまたゆっくり探したら良いんじゃない?
とか言いますけど、そのゆっくりの間お金どうすんの~と思います(笑)
家計の事全然わかってないので(笑)- 2月16日
-
きりん
ご主人優しいんですね😢💓💓💓うちは働けーって遠回しに言われ嫌な感じです(=_=)羨ましい💓
- 2月16日

もも
きりんさんご自身の収入はありますか?
家賃は世帯収入(手取り)の2.5~3割がよいと聞きます。
うちは夫の収入のみで手取り25万家賃7万なので3割以内ですが、もっと安く住みたいです。そして貯蓄増やしたい...
毎日悩むくらいならいっそ引越資金貯めて引っ越す方がいいと思いますよ😉
引越代も高くつきますが、毎月の支出が多い方が絶対大変です💔
-
きりん
今は育休中なのですがもう打ち切られて今月から収入は0になりました😂
25万…羨ましい😭💓うちもそのぐらいあれば…!!やはり引っ越すしかないですよね😔💔
私が近々復帰する予定ではあるんですけど息子と一緒に居たくてパートか常勤になるか悩んでるんです😂- 2月16日
-
もも
お子さんが小さいうちはフルタイムで働くの考えちゃいますよね💦
私もパートしてたときは今より+10万の収入だったので、夫の稼ぎだけに頼る今は毎月の貯金も難しいし贅沢できない生活です。
早く働きたい💦けど子どもと一緒にいたい😭
小さい子どもがいる男性の給料アップしてほしい‼
ほんと、貯蓄も難しい状況かもですが引っ越すのが一番いいかもです。
頼れる人がいれば、引越資金を少し借りて- 2月16日
-
もも
借りて、引越してから返済していくとかもありかもしれません。
- 2月16日
-
きりん
返信先を間違えてしまいました😂すみません😂
- 2月16日

きりん
そうなんです(T_T)もう胸が苦しくて苦しくて毎晩グルグル考えて眠れません😂こんな遅くに付き合って下さってありがとうございます😢💕
小さいこどもがいる男性の給料アップほんとしてほしいです(T_T)(T_T)(T_T)今の日本は本当に子育てに冷たいですよね(T_T)日本死ねって言う気持ちほんとわかります😭(笑)
子どもが出来る前の貯金が少しあるので、引越してからも少しずつ削ってギリギリの生活を送っていくか、それとも貯金には手を付けず、働いて夢のマイホームに向けてとっておくか…
何が1番幸せなのかわからなくなります😔💔

んた
ボーナスなしですか?
うちは23で手取り18〜20です。
最近都営団地に引っ越しました!
3DKで3万5000円です!
この家賃は世帯の総収入と扶養によってかわります!
車持ってるので別で駐輪場代に1万はらってますが、それでも安いです!
探したり、運が良ければ駐輪場付きもあるので、県営都営団地検討されてみてもいいと思いますよ(*^^*)
-
きりん
ボーナスあります!ですがその時々で8〜40万とバラつきがあります😅
都営住宅は去年の世帯収入?から計算するようで共働きだったので年収が2人で600万ほどだったので適応外?ということで申し込みすらできませんでした(T_T)
けれど今年また資料もらって見てみようと思います!!!- 2月16日
-
んた
去年の世帯収入は多かったんですね(*_*)
急に減っちゃうと大変ですね;_;- 2月16日
-
きりん
もう不安で不安で😰
なんで今までちゃんと貯金してなかったんだろうと後悔ばかりです😢💔- 2月16日

もも
日本死ねはマジで共感です😖
私もよくお金のことで考えることあるので...
マイホーム、夢ですよねー💕
でも私ならいま引っ越せる貯金があるならそれで家賃の安い家に引っ越して、そこから新たに貯金始める方がいいと思います😊
何が幸せか...小さいお子さんがいるうちは家族から笑顔が消えないことかなぁ~と😉
カツカツの生活でも、多少赤字でも、家族が楽しく健康でいられるように使うべきとこは使っていいと思います。食べたいもの食べて、必要なものは買って、たまにはお出かけして。
節約も大切ですが、数年経って子どもが大きくなってまた自分も稼げるようになったとき貯蓄も増やしていけばいいかなって私は思ってます。
でもやっぱりいろいろ考えますけどね...😅
-
きりん
そうですよね😢今住んでる所は新築のアパートなのでとても綺麗で、古い所に住むのをずっと躊躇してたんですがもうこの際仕方ないし決心つきました😔
お金の悩みって尽きないですね(T_T)ほんといくらあっても足りない…😭- 2月16日

くるちゃん*
おはようございます!
うちも全く同じ歳、手取りです(꒪ཀ꒪)
家賃は駐車場込で6万ですが…
かなりきっつきつです(;_;)(;_;)(;_;)
今は私がちょっとバイトって感じでやってるのですが、4月から子ども達保育園に預けて必死で働きます😂😂😂
-
きりん
うちも4月から保育園です(T_T)じゃないと餓死です🤗
ほんとは預けたくないのに…😢- 2月16日

退会ユーザー
きりんさん世代じゃないですが似たような感じです(笑)
家賃➕駐車場✖2台(旦那とうちの車)で8万くらいです😱💔
不便な場所やのに家賃は高めです💦
出産を控えてて生活できないのと
いずれ旦那の親と同居を考えてたのでいい機会ということで来月から完全同居になります🍀
それでもちょっとラクになるぐらいやと思いますけど(笑)
-
きりん
同居とは…!私は義母が苦手なのでそれは無理そうです(T_T)(T_T)(T_T)車2台もあるなんてすごいです💪💪💪
- 2月16日
-
退会ユーザー
義親はいい人なんでたぶん大丈夫かなぁって思います(笑)
でもやっぱお互いストレスはたまりそうです😭🌀
お互い独身時代の車でローンも終わってたんで(*´ω`*)- 2月16日
-
きりん
いい人ならいいですね😢💕💕
車のローン終わってるなんて更に羨ましい(笑)(笑)
うちなんて軽が1台なのにまだローン残ってますよ😂😂😂- 2月16日

遥
旦那28の給料19万で、私は専業主婦です。昨年12月まで家賃7万1千円の所に住んでました。実家に近くて利便性のある綺麗な住居を求めていて、妊娠初期だったこともありもうここで良いかという感じで入居しました。住み心地は良かったですがやってくのが本当にギリギリでした。子供も無事産まれ、産後一ヶ月の頃、壁に欠陥が見つかり退去しました。(二年契約でしたが9ヵ月で出ていきました。管理会社には違約金等は無しで良いと言われました。)それからは実家暮らしです。窮屈ですが、旦那は「ちゃんと貯金しろって事だったんだろうな」と言っていて、母にも「アンタ達はこのタイミングで引っ越せたことをラッキーだと思いなさい」と言われました。なので現在は家賃分まるまる…とまでは行きませんが、やっと貯金できそうです!もう次引っ越すとしても団地かマイホームを買う時!!と決めました💡あと、転職もかなり悩んだのですか、今の会社で来年までに昇級できそうなので頑張るそうです🙌
お金無いなりに知恵を振り絞って我慢するとこは我慢でやっていこうと思います💦
-
きりん
そうかもしれませんね😌💕
お腹の赤ちゃんが導いてくれたのかもしれませんね💓パパママ想いの子なんですよきっと🤗💕💕
やっぱり節約していくなら団地かマイホームがいいですよね🤔
うちは昇給とか仕事の話は一切してくれないのでそれも不安要素です😔💔- 2月16日
-
遥
ありがとうございます♡
仕事面の話は私達夫婦も何ヶ月も悩んでました💦朝から晩まで働かされて子供も居るのに19万…転職して欲しかったです💦けど私には決定権は無いから、話し合う日々が続きました。上司に噛み付いたりもしてくれたみたいで、その間ストレスで倒れたりもしたけど旦那頑張ってくれました。そして上司にやっと熱意が伝わり昇級の可能性が見えてきたって感じです!!
この話が無ければ転職活動しようとしてました☆
弱音とか愚痴はなるべく吐かせるようにしてましたね( ´ω` )/- 2月17日
-
きりん
話し合いも必要ですよね😔💔まずは旦那がどう思ってるのか聞いてみたいです😭
- 2月17日

mama...♡
うちも28歳で21万です(*_*)
家賃は63000円です💦
来週あたりに二万給料あがるので
だいぶ変わりますが、支払いが
あるとかつかつです🤣💦💦
-
きりん
2万もあがるなんて羨ましい😭💕ご主人頑張ってるんですね😢
うちは保険も入ってるので厳しくて😭😭😭💔💔💔- 2月16日
M♡ちゃんママ
手取り19万に+で私のバイト代は3万前後多い時は4万くらいですが貯金までは出来ないです😂💔
きりん
24歳で19万ならまだまだこれから上がっていくでしょうね(T_T)♡
貯金なんてできないですよね💔
むしろ赤字になっちゃったり😂