※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐると
ココロ・悩み

エコーで見つかった黒い影について心配です。15週で頭の中の影が大きいため、ダウン症の可能性があると調べました。紹介状をもらい、不安で涙が止まりません。経験者の方、同じ経験の方いますか?

【エコーで見つかった黒い影について心配です】

今日健診でした。
いつもよりエコーを長めに見てくれる先生。
頭の方を見ている様子。
超音波もないと思ってたのに、内診しようか、と超音波の準備。

嫌な予感で診察椅子に座ると

15週にしては頭の中の部分の黒い影が大きい。
頭が極端に大きいわけじゃないけど、
心配だから大きい病院で診てもらおう、と。

紹介状を出されました。
仕事にも行けず、家に帰って涙が止まりません。

経験者の方いらっしゃいますか?
調べるとダウン症の可能性があると。

私自身、障害がある子たちの関わりがある仕事をしていて、
心からいつもみんな可愛いと思っています。

でも自身の子となると...
やっぱり上2人のことや、長い人生の中でダウン症の子をもつ親になるというのは簡単ではありません。

まだ何も分からないのに気持ちがぐちゃぐちゃですが、
何も分からないからどうにも処理できません。

先生の気のせいだったで終わりたいけど、
紹介状出されるレベルということは
そういうことなのかなと思います。

同じ経験の方いらっしゃいますか?

コメント

2児🎡お母さん

ダウン症ではなく、水頭症の可能性かなと感じました。

ダウン症🟰頭が大きいは間違ってます。

ダウン症の子は四肢が短い事がありそれ比べて頭が普通(普通だけど比率で考えると大きいとなる)という事です。

私は上の子も下の子もntという首のむくみがあり、下の子はやや広いためNIPTをした経験があります。

水頭症だと経過観測を続けていく形となり出産後にどうしていくかという話し合いとなると思います。

  • 2児🎡お母さん

    2児🎡お母さん

    私は‥の話ですがダウン症なら堕胎するつもりでした。

    niptや羊水検査でわかる障害は限られたものだとはわかってましたが、もしダウン症だと高い確率でNICUに数ヶ月入院することになると思うし、栄養はチューブからになりその管理、病気をすると重症化しやすい等上の子がいる状態でこなしていくことは困難だと私は判断しました。

    • 8月29日