
立つとふんばりやすくなるか、1歳の子どもがうんちの時に座ってふんばるのが難しい状況について相談があります。立つとふんばりやすくなるか、対処法を知りたいそうです。
【立つとふんばりやすくなるの?について】
座ってふんばるのでなかなかでません💦
もうすぐ1歳ですがつかまり立ちがまだなのでうんちの時ふんばりきれずなかなかでません。
一応毎日でてはいるのですが、でるまでにお座りしながら何回かふんばってるところを見かけます。
実際にでるときは顔をタコみたいに真っ赤にするのでその時がきたら寝かせてあげると出ます。
ただ一日になんかいも座りながらふんばるので何だか可哀想で、、、
立つようになったらふんばりやすくなったりしますか?
ただ見てるだけしかできないですかね、、、?
踏ん張ってる最中に抱っこしちゃうとひっこみます。
- さなママ(2歳7ヶ月)
コメント

🫶🏻
どうかはわかりませんが、立つようになってからは踏ん張る時必ず立ってするようになったので立った方がふんばりやすいのかな?って息子見てて思いました🤔
さなママ
やっぱりそうですよね🥲🥲
立つまでの辛抱ですね💦