※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
住まい

【引っ越しのタイミングについて】皆さんならいつのタイミングで引っ越…

【引っ越しのタイミングについて】

皆さんならいつのタイミングで引っ越しますか?

現在、関西に住んでおり私の実家は九州、主人の実家は関西の近くです!
平日は保育園と仕事なのですが、最近私も妊娠中で上の子と思うように遊んであげられず、週末は主人はゴロゴロで喧嘩も増えてしまいました。

義母は近くに住んでいますが、(お義父さんはいない)平日は仕事で週末は義祖母の介護で、月1くらいで一緒にご飯食べたりはしてますが特に頼れるという訳ではありません。

私は実母と結構仲がいい方で何でも相談したりするのですが、今の状況と2人目出産後の不安を話したら家族で近くに引っ越してきたら?って言われました。
確かに実母が近くだと困った時にすぐ助けてもらえるし、ちょっと預かってとか今日は助けて〜とかいつでも出来ます。

私のキャパオーバーで主人に八つ当たりして、喧嘩するのも悲しいので九州に引っ越したいなって気持ちが強くて。
主人もそれで良いと行ってはくれてますが2年後とかの話だよね?って言われました。

もう引っ越すと決めたら本当はすぐ引っ越したい気持ちではあるのですが😔
出産の病院は今からでも空きがあれば変えることはできます!(来年3月出産予定)
1番気になっているのは娘の保育園、転園のタイミングです💭

皆さんだったら、出産前(今年の12月とか)に引っ越すか出産後(生後3ヶ月〜半年)に引っ越すか▶︎これだと上の子の保育園が途中入園になって入りにくいかも。
それより長くみて(再来年4月に保育園入れるタイミングとか?)に引っ越すか。
どうしますか??😔

コメント

 はじめてのママリ

私なら出産前に引っ越します!!!!
子供1人の方が動きやすくないですか???

なー

転勤族ですが、子供1人の心配しかしないで済むうちに引っ越した方が断然楽です😭
1人と2人は全然違いますよー
引っ越しも片付けも荷物量も
あと、年齢が上がるほど環境に順応するのが大変です💦うちの子は指吸いが園が変わったり引っ越しの度に再開して小さいうちは辞められましたが、大きくなると執着に変わってしまい苦戦してます😭

maple

私ももしmamaさんの立場でしたら、出産前に引っ越しします。

やはり皆さんがおっしゃってるようにお子さん2人での引っ越しは大変だと思うので💦