産休の開始日について、出産予定日が変更になりました。会社には予定日を伝えていたが、有給消化の話はしていない状態です。産休はどちらの日から適用されるでしょうか?
産休の開始日について
元々の出産予定日が2024.1.6だったので、2023.11.26からが産休の予定でした。
ですが、無痛分娩にするため計画分娩になります。
その日にちが年末年始もあって2023.12.26になり、この日で産休に入る日を計算すると2023.11.15からになります。
会社には2024.1.6予定日と伝えていましたが、まだ有給消化の話などはしていない状態です。
この場合、産休はどちらの日にちからが適用されますか?
- ママリ(生後10ヶ月)
コメント
ゆめめ
労働基準法では自然分娩の予定日42日前が産休開始日と定められてますが、会社が認めてくれれば計画分娩予定日42日前から取ることも可能です。
私の会社の場合は計画分娩日の分かる診断書を医師に貰って提出することになってます。
会社の就業規則を確認頂くといいと思います。
はじめてのママリ🔰
産前6週間の期間は自然の分娩予定日を基準として計算するもので、産後8週間の期間は現実の出産日を基準として計算します。
無痛分娩予定日が12/26、実際の予定日が1/6の場合
労働基準法上の産前休業は、自然分娩予定日を基準として算出するため、
本人が請求できる期間は
”11/2(自然分娩での出産予定日以前6週間)〜1/6(自然分娩予定日)”となります。
-
はじめてのママリ🔰
就業規則より労働基準法上が適応されるので会社に計画分娩のことは伝えなくても大丈夫です。
また、11/15〜産休入りしてしまうと産前半年(11日間の勤務実績がある月)を基準にして手当計算されてしまうので受給額が下がる気がします💦
有給が半月以上あれば、11/26〜産休→11月分の営業日を有給補填し産休(実質の入りを後ろ倒し)することで
手当額が満額に近くなりますよ!- 8月29日
-
ママリ
それは知らずにやってしまうとやばいところでした。
ありがとうございます!- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
後日、育休延長しない場合だけ会社復帰が早まる(子どもの1歳の誕生日前日)申請が必要だと思いますので
ご担当者さんにご確認ください!
あと少しで👶🏻に会えますね❤️- 8月29日
-
ママリ
そうなのですね!
重ねてありがとうございます✨
会えるの楽しみです🥰- 8月29日
はじめてのママリ🔰
うちの会社では元々の出産予定日からの計算なので計画分娩だとしても産休開始は11月26日からになります😳😳会社の就業規則とかで変わってくるかと!
-
ママリ
わかりました!
確認してみます!
ありがとうございます!- 8月29日
ママリ
なるほどです!
確認してみます😊
ありがとうございます!