※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ヤクルトレディは歩合制ですか?配達員さんの指定は可能でしょうか?引っ越しで一時辞めたいけど、再度入り直すか休止か悩んでいます。担当さん変わるのか心配です。

【ヤクルトレディの歩合制と配達員の指定について】

ヤクルトレディは歩合制ですか?💦
また、配達員さんの指定?はできるのでしょうか?

ヤクルトを取っています!
来年、引っ越しが決まっているのですが、今住んでいる家から10分くらいの所なので、地域は変わりません。

引っ越し期間や片付けなどもバタバタする為、一旦 何ヶ月か辞めたいと考えています。
この場合、一度辞めて、また再度 入り直す?ということでしょうか?それとも、半年くらいなら休止?みたいな扱いにできるのでしょうか??

というのも、いつも配達に来てくれる担当の人がまた引っ越し先でも届けてくれるのなら続けようかな?(歩合制なら余計に!)と思っているのですが。。
一旦辞めてまた始めるとなると、担当さん変わっちゃうんじゃないかな?と思い、どうしたら良いのか悩んでいます!

別に誰が届けたってこっちからしたら変わりないですが、ヤクルトレディさんは歩合制なのであれば、1人の顧客を失うことになるし、、付き合いも長くてせっかく良い人に届けてもらっているので、この人の為なら続けても良いかな〜と思っています💡

コメント

まっこ

歩合なのと、担当の地区が決まっているのでその地区内に住んでるお客様への配達になりますね。
たまに「今までずっと◯◯さんに届けてもらってたから変わらず◯◯さんに頼みたい」と言ってくるお客様もいるそうで、20年以上のベテランさんなんかはそのままお届けに行ってました。
っていっても担当地区を回りながらそちらへ行くので大変そうでしたが💦

お引越しされる場所が変わらずその現担当さんの地区内なら、変わらずだと思います。
あと、特に堅苦しい契約ではないので「引っ越しと片付けでしばらくバタするから●ヶ月休みます」と伝えればお届けストップしててくれますし、こちらが「●月には再開したい」と伝えればその頃また何かしらの方法で連絡してくると思いますよ😃