※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんには、まだ味付けをしていない離乳食を与えています。料理本やSNSの離乳食を見て、味付けをすることに戸惑いを感じています。野菜を炊いた際には野菜の旨味が出ていると思いますが、少しずつ味付けをして料理らしくする方が良いでしょうか?

9ヶ月になったばかりです。
まだ離乳食は中期くらいなのですが、味付けを一切していません。
おだしとか、ベビーコンソメとか…。
野菜を切っているだけです。大体3種類くらいの野菜を用意し、あげています。
離乳食本やインスタなどではちゃんと料理になっていてすごいと思う反面、少し抵抗があって…。
炊飯器で野菜を炊いてるので、少しは野菜だしみたいなの出てると思うんですけど💦
やはり少しずつ味付けしたり料理っぽくした方がいいですよね?

コメント

あっしゃー🔰

私は1歳になっても野菜切っただけのものあげてました🤣💦
野菜本来のうまみとかあまみを感じられるし、無理して使わなくてもいいんじゃないでしょうか?☺️
私も使った方がいいのかなーと悩んでましたが、何も味付けしなくても食べてくれてるうちはいいか!と思って ずっと味付けなしでした!

はじめてのママリ🔰

2歳前くらいまで味付けしていませんでした!味付けなくても食べるからいいかなーと笑
その頃も嫌がらずに食べてくれていたのですが、お子様ランチとか食べられるように段々味付けに慣れさせてあげた方が良いかなと思って徐々に味付け始めました^^

いくみ

上手く言えないのですが…💦

味のついたものは、1歳過ぎてからでも良いと思いますし、味をつけてしまうと、いままでの、素材そのままの味では物足りなくなりやすいので、まだ当分は、いまのままで良いかと思います(*^^*)

離乳食は、噛む練習も兼ねているので、固さに慣れるのも大切かと思います😊

せっかく、素材そのままの味をお子さんは覚えてるので、焦る必要はないかな、と思います(*^^*)

はじめてのママリ🔰

あんまり食べなくなったな?と思ったら味を足してみたらいいと思います。

はじめてのママリ

手作りの離乳食はまだ料理っぽいものはあんまりあげれてませんが、ベビーフードに慣れさせたかったのでだしは早いうちに食べさせました。
味がついているせいか、ベビーフードの方が食いつきいいです😅
あんまり食べない子なので、味付きで食べるならそれでいいやと思って🫢
たくさん食べる子なら味付けはしなくていいと思います。