
実母の職場の方のお孫さんが在園児で、関係が複雑。園は一番近いが、実母の人間関係を気にして他の園を考えている。敬老会や運動会での対応が心配。
入園を考えている園があるのですが、実母の職場の方のお孫さんが在園児です。実母はその職場の方がかなり苦手のようです。その方の旦那さんとも知り合いでどちらも嫌みたいです。私も色々な愚痴を聞かされて、関わりはないけど確かに変な人たちなんだなとは思ってます。
最初は何も考えずにそこの園に入れようと思っているって言ったら、あまりいい顔されませんでした😂まあ送り迎えとかも私だし、向こうはじじばばペアでお迎え来てるみたいです。相手は私のことギリギリ顔知ってるかな?と微妙なところです。
もうそこの園が一番近かかったりで、他は考えられません。でも敬老会とか運動会とか実母呼んだら嫌がるかなと気にしちゃいます。頑なに行かないとか言わないと思うけど、きっと行事に職場の人くるっていうのは嫌だろうなと。。
実母の人間関係気にして、他の園にした方がいいのか…なんだかモヤモヤしてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みるく
私ならそこは気にせずに入園します。
あくまでも子供、そして両親が主体となって関わることだし、実母は行事だけ参加する際に関わるのであれば余計に他の園に入れることを考えないです。
在園中ということは先に卒園されるということでしょうか?
いずれにしても近いことに越したことはないし、お子さんやご両親が良いと思ったなら選択されていいと思います。

まり
在園児ということは同学年でもないんですよね?
だとしたらそんなに園で会わないんじゃないですか?
お子さんの通園は毎日のことで、敬老会とかは年に数回たった数時間だけですよね?
モヤモヤすることないと思いますよ✨️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2学年くらい確か違います!会わないですかね💦あまり気にしないようにします☺️- 8月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですね2学年くらい違ったと思います!気にせずに入園検討します☺️