※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👀
子育て・グッズ

たまごが苦手で離乳食に悩んでいます。アレルギーはないが、卵黄を食べさせても苦手そう。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

離乳食、たまごが苦手かも…

たまごアレルギーを警戒してのんびりしてたらもうこんな時期に…慌てて始めたのですが、ゆで卵卵黄のペーストをあげても、おえーっといかにも不味そうな表情をしてきます。
ここまで激しい表現は他の食べ物ではなかったのにな、、

でも思い返せば私も幼稚園くらいの頃たまごの匂いが苦手でよくオエッてなってた…遺伝?

今更ながらうたまるごはんさんを参考に始めたものの、卵黄一塊も食べれなさそうな気がして、卵白まで辿り着けそうもありません…
今まで1番多い時でも、小さじ1/4強食べたかどうかだと思います😂その量ではアレルギーとかは特に出てなかったです。

同じような方いませんか?
どうすれば良いのか、途方に暮れそうです😢

コメント

さらい

卵だけであげてるんですか?

  • 👀

    👀

    卵にお湯でペースト状にしたものとか、それをおかゆに混ぜてあげてみたり、位です😵
    お粥に混ぜたらお粥ごと食べなくなっちゃったのであまりバリュエーションも増やせなくて…

    • 8月28日
  • さらい

    さらい


    味のついたものと混ぜてはどうでしょう?
    さつまいもとか、卵だけは大人が食べても卵臭い?というか美味しくないですよね

    • 8月28日
  • 👀

    👀

    ありがとうございます!
    なるほど、かぼちゃとかそういうのですよね😳
    試してみます!
    卵だけは確かにオエッでなる気持ちもわかりますね💦

    • 8月28日
えだちゃん🔰

うちも全く食べませんでした!
今でも食べません😅

ただ今はスープにしたり、お粥にしたりすると食べます!

最初卵を食べさせてた時はご飯の中に混ぜたり、他のおかずに混ぜたりして食べさせました!
体の中に入ることには変わりないので🤣

  • 👀

    👀

    同じような方がいて安心しました😂
    時間をおいたらそのうち食べれるようになる時が来るんですかね💦
    励みになります!ありがとうございます!

    • 8月28日
ままり

うちは7ヶ月くらいの時ですが、離乳食何をあげても口から吐き出してしまって💦卵黄1個無理なので卵白に進みました😅出汁に溶き卵を流し入れてかき玉を作り、おかゆに混ぜます。耳かきから始めました!

  • 👀

    👀

    やっぱりもうステップアップして卵白にしちゃっていいですかねぇ😂
    ゆで卵以外ならもう少し卵も美味しく食べれそうな気はしてしまうのに、といつも思っちゃってます😅💦

    • 8月28日