![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先生嫌いってはっきり言うくらいなら、何かされてる可能性ありそうで怖いです😱
うちの子は
◯◯ちゃんやだ!と言っていたのですが、
後々知ったのが、
誰かを仲間はずれにする子だったみたいで、ようやく意味がわかりました。
![ママママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママ
何かありそうな気もしますが、先生に相談してみたらどうですか?うまくお話しできないところが歯がゆいですし、辛いですよね。
-
はじめてのママリ🔰
先生に相談してみます!
そうなんです、つらいです。
こちらが質問で
○○が嫌なの?→うん
✖️✖️嫌なの?→うん
って言うのでこちらの質問に対してしっかり答えられないので歯がゆいですね。- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの上の子が4月から夏前までそんな感じでした!
登園しぶりだとわかってたので、ママと一緒にいたくて先生いやとか遊ぶ友達いないとかあれこれ毎日のように言って泣いてました😨
ようやく慣れてきたのか夏くらいからはやっと先生がこれしてくれた、誰々ちゃんと遊んだとか言う話に変わりました!
-
はじめてのママリ🔰
登園しぶりだったのですね!
子供にそんな事言われたら本当心配ですよね😢
つちは4月がそんな感じになったのですが、すぐに普通になって、先週からまたこんな状態です。1週間以上続いてるので心配で、、、
ただの登園しぶりだったらいいです💦- 8月29日
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
お盆休みが、とっても楽しかったのかなぁとか思いましたが、違ったらすみません💧
もうすぐ4歳の息子も、連休後や、普段ワンオペのところ珍しくパパと過ごせると、その後の保育園は行きたく無いと言い出すので…
そうじゃ無さそうなら、先生に園の様子を聞いてみますかね…🤔
-
はじめてのママリ🔰
確かにお盆あけですもんね!!
パパと過ごしたり楽しい事がおうちであると、保育園も行きたくないですよね💦
今まで何度も大型連休ありましたが一度もこのように寝る前に泣いたりはありませんでした。
4月の担任が変わる時はありましたが、何回か泣いただけで終わり今回のように1週間以上続くのは初めてです💦- 8月29日
はじめてのママリ🔰
理由がないとそんな毎日泣きませんよね。
やだ!と言って、理由までがわかった流れってどのような感じでしたか?それに対して何か対策?はされましたか?
よかったら教えてください😢
退会ユーザー
泣かないと思いますね。
やだ!と言ったのは、本当急にでした。なんなら、親としては、その子だれ?って感じの勢いで、知らなかったです。
別件の発達の関係で、専門の方、園長、担任、主人と5人で話す機会があり、色々相談していく中で、もっと寄り添ってあげて代弁してあげてと専門の方が意見して下さり、劇的に変わりました。先生もフォローしてくれて、子供自ら毎日早く幼稚園行きたい!って言うほどに変わりました。
大人の力でどうにでもなるんだなと思いました。
信頼をおける先生がいらっしゃれば、相談するべきです。
退会ユーザー
あとは他のママさん達と話す機会があって、園の生活を知ったと言う感じです💦
たまたま皆んなで話す機会があったので、うちは良かったなと思ったのと💦
うちの子も上手く思っている事を話せないので、先生方が取り持ってくれた感じです。
一緒に遊びたい
一緒にお弁当食べたい
一緒に◯◯したいなど。