※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

みなさんなら夫のご飯作りますか?半年後を目処に離婚を考えています。現…

みなさんなら夫のご飯作りますか?半年後を目処に離婚を考えています。
現在は喧嘩をきっかけに数週間、口を聞いていない状況です。喧嘩をしているときはご飯なんか作りたくないし、いい大人なんだから自分でご飯炊くなり冷蔵庫のおかず食べておけば?と思います。
お小遣いも月75,000円と十分あるはずなので、自分の食費ぐらい何とでもなると思います。

しかし自分のご飯が用意されていないと不機嫌になりドアをバンっと閉めたり、あからさまにため息をついて出ていきます。
離婚を踏みとどまり、仲直りしたいなと思っていたときは喧嘩していても今までご飯は作って置いていました。洗濯なども旦那の分も変わらずやっていました。

しかし、離婚を決めた今、もう何もしたくありません。
私が何もしなければ、向こうも頑固なので謝ってきたり、何か行動が変わるわけでもないと思います。たぶん給料も全部自分のものにすると思いますが、私の給料と貯金で何とかやっていけるし、もう当てにはしていません。

あと半年ぐらいは今まで通りご飯や洗濯はして当たり障りなく過ごしていこうかという気持ちと、もうこのままでいいかという気持ちで揺れています
子どものためにも険悪なまま離れることは避けたいので、どちらにしても子どものパートナーとして割り切って生活したいのですが、夫は無理だと思います。どうせ離婚するならもうどうでもいい、と自暴自棄になるタイプだし、子どもの前だけですら私と普通に接することもできないと思います。

みなさんならあと約半年、どうやって生活されますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならその状況で一緒の空気吸うのも嫌なので出ていきます!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早く出ていきたいのですが、、子どもはあと半年で卒園、小学校入学を期に他県へ引っ越しを考えているので、今いる所で新しく賃貸を借りることは考えていません。実家も遠方で保育園や仕事もあり通える距離ではなく..
    夫に出ていってもらいたいのですが、夫も実家遠方、現在社宅住みなので引っ越しは難しいと思います。

    ほんと同じ空気吸うのもストレスです。毎日帰ってきて冷蔵庫空けてため息つかれます。笑

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

生活費がどうなってるのかわかりませんが、子供達を不安にさせたくない、ママはちゃんとしてた!ってことにしたいので家事はきちんとします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😢
    そうですよね。私がやらないと状態は悪化していくだろし子どもが不安になるのは避けたいです。
    生活費がまったく入ってこないようになればまた考えなければいけませんが..

    • 8月28日