※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお👒
子育て・グッズ

1歳になってから寝なくなった原因について相談しています。保育園から帰ってきてからの夜のルーティンが変わり、寝かしつけが難しくなりました。お昼寝の時間もあるが、寝ぐずりが続いています。布団で寝るようになるのか不安です。助言や経験談を求めています。

【1歳になってから寝なくなった原因について】

今まで保育園から帰ってきてお風呂→ご飯→遊ぶ→ミルクで21時までにはストンと寝ていたのに、先日1歳になった頃から寝なくなりました🥲

座ったり、立ったり、ハイハイで部屋から出ようとしてしまい、寝たフリもできません...

体力がついてきて、元気が有り余っているんですかね?😓保育園では大体13時〜15時までお昼寝しています。

もう2週間、抱っこ紐で寝かしつけていますが、寝ぐずりも結構するのでしんどいです。
布団で寝るようになるの?先が見えなくて辛いです。

寝るようになったよー!こんな風にしたらマシになったよー!うちもそうだった!耐えるしかない!など、なんでも良いので教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

初めてのママリ

娘がすごかったですよ😭
耐え抜いてました💦
あまりにも寝なくてイライラしてしまい、鬼の電話とかで脅したりして寝かせてました!😭
(やってはいけないことですよね、)