
顔にぶつぶつが増えてきて悩んでいます。子供の症状について相談したいです。眉毛やほっぺ、首などにぶつぶつがあります。病院に行くべきか迷っています。
最近顔にぶつぶつが出来たなぁと思っていたら
今日気になるぐらいのぶつぶつを発見…
前より増えてる!!
かぶれたのか何かのアレルギーなのか分からず💦
アレルギーにしてもずっとミルクはあげてるから今更??他のことで思いつくのは沐浴剤ぐらい…。
眉毛のとことほっぺと首の横…
なぜか耳たぶには1つある。
病院行けばいいのかもしれないけど、来週1ヶ月検診だからそれまで様子見ようと思ってたけど気になりすぎてどうしようか悩み中です。
触っても子供は痛がったりしていません。
ぶつぶつ?みたいなのが子供にあった方はいませんか?
その症状はどうしましたか?
- めぐちゃん(6歳, 8歳)
コメント

ままりん
おそらく乳児湿疹ですね‼
うちの子も最近出来てきましたよ💦

ワシちゃん
乳児湿疹ではないですか?( ^ω^ )
-
ワシちゃん
乳児湿疹ならお風呂でしっかり洗って
保湿してれば大丈夫です。
酷いようなら病院でお薬ももらえると思います!- 2月15日
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
初めて聞きました∑(゚Д゚)
沐浴剤で洗ったあと水とかで流して保湿のほうがいいのでしょうか?
いつもは沐浴剤だけで終わっています。- 2月15日
-
ワシちゃん
ちゃんと泡をつけて洗ったほうがいいですよ( ^ω^ )!- 2月15日
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
泡というのは沐浴剤でしょうか?
お湯に溶かして身体洗うのを使用しているのですが…- 2月15日
-
ワシちゃん
石鹸とかを泡立てたり、
赤ちゃん用の泡で出てくるソープで
湿疹が出てるところをしっかり
洗ってあげたほうがいいですよ!
その後しっかり洗い流して、
ベビーローションやワセリンなどで保湿です!
沐浴剤は私は使ったことないです(>_<)!- 2月15日
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
泡ソープで顔を洗ってあげても大丈夫なのでしょうか?
流す時はタオルに水を含ませて拭いてあげるのですか?
それとも水を優しくかけてあげる感じですか?
質問ばかりですみません💦- 2月15日
-
ワシちゃん
逆に、ちゃんと洗ってあげたほうがいいですよ~!
流し方は、人によって
濡らしたガーゼで拭き取ったり様々ですが私は勢いの弱いシャワーを
上からさっとかけて流してました!
始めはわからないことばかりですよね!
私も何か起きれば検索しまくったり
質問してました( ^ω^ )- 2月15日
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
顔を洗ってあげるのが怖くて💦
明日からちゃんと洗ってあげようと思います(*˙︶˙*)☆*°- 2月15日
-
ワシちゃん
慣れるまでは怖いですが大丈夫です!
頑張ってください( ^ω^ )!- 2月15日

めいち♡ᐝ
乳児湿疹ではないですか?
うちの子は太ももにブツブツが沢山出来ました!
病院に行って塗り薬をもらいましたが、清潔にしておけばすぐ治るとも聞きましたよ😊
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
初めて聞きました∑(゚Д゚)
清潔にしようと思います\(◡̈)/- 2月15日

くろてん
乳児湿疹だとおもいますよー!
沐浴の際、ベビー用ボディソープでしっかり洗う事と、沐浴後のローションが大切ですかね!
あとはしばらくしてひどくなるようなら皮膚科に行くとか!
ちなみに、私はアトピタのローションで綺麗に治りましたよ☝️
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
ローションは顔にも塗っていいのでしょうか?- 2月15日
-
くろてん
今までは保湿されてなかったのですかー??
身体も顔も塗りまくりますよー♪
頭皮はとりあえず塗らなくて大丈夫だと思います!
うちは朝起きた時顔拭いてローション、夕方お風呂入って、上がったら全身ローション、日中乾燥してるな…と思ったらとりあえずローション。って感じでした♪
乳児湿疹には沐浴で綺麗にする事が一番大切ですが、赤ちゃんの肌はまだ保湿能力も弱いので、ローションで保湿してあげる感じです!- 2月15日
-
くろてん
ちなみに、沐浴剤は洗浄能力が少ないので、ベビーソープで洗ってあげた方が良いですよー☝️
- 2月15日
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
保湿は腕と足にはしていたのですが顔にはしていませんでした💦
私も気にしながら保湿してあげようと思います!!- 2月15日

ふ🍵
乳児湿疹ですね。
よくあることですよ。
来週1ヶ月検診でしたら、今病院行くのも新生児は大変ですしインフルも心配ですから、それくらいならそれまで待っても平気かなと思います。
とにかく清潔にして石鹸で優しく洗ってよく水ですすぎ、保湿をたっぷりしてあげてください。
うちはそのくらいの時点で汁が出てしまうほどの重度でしたけどそれでも今は綺麗に治ってますよ(。´ω`。)
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
沐浴剤を使っていて石鹸ではないのですが、そのあと水とかで流したほうがいいのでしょうか?
今は沐浴剤だけで終わっています。- 2月15日
-
ふ🍵
沐浴剤だけだとよくないと産院で習いました。娘は新生児の時に酷すぎて皮膚科にかかりましたが、その皮膚科でも石鹸でと習いましたよ。
沐浴に石鹸使うのすごく大変ですしさらに実家にすすぐのはもっと大変ですが(>_<、)頑張ることをお勧めします。- 2月15日
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
そうなんですか!?
明日から沐浴剤はやめようと思います💦- 2月15日

くと
きっと乳児湿疹ですね。
日に日に湿疹がポツポツと増えました😣
うちはひどかったので本当に痛々しかったです。
みんな通る道とはいえ、始めは心配になりますよね。
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
増えてきたので心配になりました💦
ヒドくならなければいいのですが…- 2月15日

いとと
0ヶ月~1ヶ月の赤ちゃんは乳児湿疹がでる時期ですよ(*^^*)
みんな通る道なので安心してください♡
産まれたばかりの赤ちゃんは、毛穴が小さいのに、大人と同じくらいの皮脂がでるそうです!
なので毛穴がつまったりして、湿疹になってしまうと聞きました😢
私がその頃にやった対策は、
朝10時頃と、17時頃に沐浴を2回しました。それまでは1解でした(^-^)
朝10時の沐浴はお湯で洗い流して、17時頃は泡ソープで洗いました✨
ちなみに、私は泡ソープが使いやすかったので泡にしてるのでくが、赤ちゃん用石鹸の方が、お肌に優しいようですよ♥️
乾燥してしまうと、その分皮脂を補おうと余計にだしてしまうようなので、ソープで洗ったあとは、保湿をかかしませんでした!
一般的な保湿剤は石油をもとに作られていると聞いて、オーガニックの保湿剤を使っていました!
1週間くらいですっかりよくなりましたよ!
しばらくすると、赤ちゃんのお肌は皮脂の調整ができてくるようで、1ヶ月半くらいからは沐浴1回でもすべすべになりましたよ🤣
息子が乳児湿疹になったときの写真です🤗
-
いとと
沐浴剤を使ってるとのことですが、沐浴剤は保湿をしてくれるものなので、皮脂が多く出てる時期は、きちんと石鹸で洗った方がいいみたいですよ✨
- 2月15日
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
そうなんですね(✿´ ꒳ ` )
今は沐浴剤を使用しているのですが、泡ソープは1ヶ月になってから使用しようと考えています…
沐浴剤じゃないほうがいいのでしょうか?
あと保湿クリームは顔に塗っても問題ないのでしょうか?
質問ばかりですみません💦- 2月15日
-
いとと
産院で、赤ちゃんは石鹸使わなくてもいいとか言われたので、私も沐浴剤を使ってたんです💦
でもママリで色々聞いたり調べたりしたら、赤ちゃんは脂がすごいことが分かったので、沐浴剤は使わずに、泡ソープに切り替えました✨
私は保湿剤はアロベビーといって、オーガニックの顔に使っても大丈夫なものを使用してました✨
まずは、腕の裏など体の皮膚が薄いとこでパッチテストをしたほうがいいですよ(^^)
9ヶ月の今は冬なので沐浴剤を使って保湿してます♥️- 2月15日
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
そうなんですね∑(゚Д゚)
私も泡ソープに切り替えようと思います!!- 2月15日
-
いとと
沐浴2回は結構疲れましたが、目に見えて、よくなってきたのでとても嬉しかったです♥️
沐浴剤はたっぷり余りましたが😀))
すべすべお肌になるといいですね✨- 2月15日
-
めぐちゃん
返信ありがとうございます!!
私も沐浴2回にしてみようと思います!!- 2月16日
めぐちゃん
返信ありがとうありがとうございます!!
初めて聞きました、そんなのがあるんですね!!