※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子持ちの友人たちとの関係が複雑で、自分の流産や子供のいない状況での誘いに戸惑っている。友人たちとの距離や気遣いについて悩んでいる。

子持ちのママさんてそんな友達の事気にする余裕あります?放っておいてほしい場合どうすれば😵私だけ流産してて


まだ子供がいません。

私より多分7年くらい?先に結婚してたAちゃんBちゃんと、私よりあとに結婚したCちゃんの4人で20代半ば?頃は年に何度か集まってた仲でした。

しかし、A.Bが結婚したりして4人で会うことなんてほぼなくなり、私は特に誘ったりしませんでしまがBがたまに年末集まろとか

年始会?しよ!など声かけがあり、たまにあってました。


私が最後にあったのは私の結婚前の年始会でした。
A.Bは子供つれてきてました。


一年ぶり?くらいだったし久々に会えてよかったです。


が、そのあと忘年会も誘われたのですが、私だけ県外に結婚してた事もあったのと、(毎回集まりはA.BCの近くなので😅)正直、子供2人ずつ連れてこられてたので相手するのがすごく疲れた理由もあり、その時は忙しいと言い断りました。
Cは当時、結婚したてでしたが参加してました



その頃から私は私で妊活もしてたし、別に特別地元の子に会いたいってわけじゃなかったので連絡は誕生日メールのみでした。


私とCは結婚遅かったのもあり、2人で子なしなのでランチしたりもたまにしてました。



で、コロナもあり色々なくなったりしてたけどコロナ明けてきてBがまた集まろー!と言ってたらしいのですが当時私は流産したあとだったので、予定あるといい断りました。


しかしそのあとCが妊娠したのですが、Cには流産のこと伝えてたのですが誘われて、、何度か言われたのでゴメン!まだメンタル追いついてなくて😩また誘うね!
と、離れました。


しかし、なぜかそのあとも数ヶ月したら2人から誘われ。えー頼むから放っておいてほしいと思いました


それが昨年のことです。

皆、そんなに私の近況聞きたいのでしょうか?笑



どうにか断ってましたがCが出産したのに会わないのは悪いなぁと思ってたので今年、会ったのですがその時は楽しく終わりました。精神的にももう前向きになったと思ってました。

そのあとすぐ妊娠したのですが、まさかのまた流産。



そんな矢先、わたしの誕生日が最近あったのでそのメールとともに、またBから涼しくなったら会おう!みたいに言われました。


B.Cちゃんも気にかけてたよー!と言われました。
あぁ、1番言われたくない言葉。

気にしてたってことは
私がどうしてるか?ですよね😰


いやいや、まじで放っておいてくれないのかなーと。

私はまた流産しました だからちょっと会いにくいと言わなきゃダメなのでしょうか。。


もともとかなり会ってたとかじゃないので
(30代は年1会うかな?レベル)
なんだかモヤモヤで😩😩😩😩地元仲間なので余計なのかなぁ。

(他に今の家から近い子とは、会ってます)



なんか年々、その子らはママ友作るの微妙らしくて(深い仲になりにくいみたいで。。)だからなのか余計に年々、誘われてる気がします💦



自分が結婚して妊活中?とかは、全く疎遠並みに連絡なかったのに。。。(しかもBに関しては産後に妊娠知ったほど)



コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで嫌ならきっぱり言っちゃったほうがいいかもです!
流産とかもあってちょっとメンタル落ちてるからまた遊べるようになったらこちらから連絡するねー!くらい!!

子持ちですが学生時代の友達とはめちゃくちゃあいますし連絡しますよ!!☺️
ママリさんの感じで察してもらえないなら言ったほうがいいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭!

    昨年、まだメンタル微妙だから会えなくて、、またこちらこら連絡するね❣️ とかは送ってるんですよね、、、

    まぁでも誕生日にくる誘い文句?なので相手も真剣には送ってないのでしょうか?私も日程いつ?とか聞いてないので、、

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誕生日だから一応声かけとこう〜とかはあるかもですね!😭
    メンバー決まってるとやっぱり今回誘う誘わない、いつのまにか誘わなくなったとかで揉めるのもあるので😭

    • 8月28日