※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
妊娠・出産

里帰り出産の予定ですが、妹が他県に行くため家族は不在。緊急時はタクシーで病院へ行ってと言われ、誰か家にいてほしかった。

相談です。里帰り出産の予定ですが
妹の全国大会が決まり
私の予定日の日から3泊4日で他県に行くそうです。
新幹線で1時間位の場所ですが
家族みんな行くそうで家には私だけになるそうです。
最悪タクシーで危なくなったら病院行ってと
言われましたが、普通でしょうか?😢
里帰りなら誰かいて欲しかったのですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

心細いですよね…
ご両親のどちらか残っていただけないのでしょうか( ; ; )

私も里帰り出産するので
もしそうなった時、モヤモヤするし不安です。

  • ゆめ

    ゆめ

    初めてなので余計不安だし
    なんかお母さんは適当な感じで、😢なんならついてきたら?みたいな、でも破水したりしたら終わるじゃないですか😵

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ついて行くのは、、ちょっとありえないです( ; ; )

    ここでは色んな意見があると思いますが、、

    やっぱり、あなたと赤ちゃんを1番にして欲しかったですよね。。
    私ならそうです( ; ; )

    まだ時間はあるので
    旦那さんやご両親と話し合ってみると良いと思います🪽

    • 8月29日
deleted user

え、それって里帰りする意味ありますか?全国大会は後から決まったのでしょうか?先に里帰りオッケーしてくれてるなら普通、お母さんだけ残ってくれるとかして欲しいと思いますが…😓

  • ゆめ

    ゆめ

    後からですよ!もちろん!一昨日決まったので今妊娠6ヶ月です!
    ですよね😢おばあちゃんもおじいちゃんも行くらしくて周りにまじで誰もいなくて😢
    田舎なのでタクシーも捕まるかどうか、、最悪友達に頼むわとか言われましたが、そんな痛い時に親の友達って、、って感じで萎えてます

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですか…そうまでして見に行きたいということならそれは仕方ないのかなと思います。親にも親の生活があるので、里帰りは当たり前にできるものではないかと。まだ6ヶ月ですし、産後ケア使うとか旦那さんに協力してもらうとか今からできることはあるので里帰りなしにするしかないですよね💦

    • 8月28日
はじめてのママリ

里帰りせず旦那さんと一緒にいて 精神的にキツそうだったら産後赤ちゃんと一緒に里帰りとかはどうですか??💦

  • ゆめ

    ゆめ

    22週から見てくれる病院とかあるんですかね😢😢😢

    • 8月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今どのような感じですかね??家族構成などなど… 旦那さんとは別居状態にあるんですか??

    事情を説明したら今ならギリギリ予約間に合う気がします! 今通ってる産院に紹介状を書いてもらった方がいいと思います。

    • 8月28日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    横ですが、総合病院(救急指定だと尚◎)はむしろ後期からしか通えなかったです。
    4日いないだけであとは面倒をしっかりみてくれるなら里帰りでも良いかとは思います。
    でも、できたら誰か残って欲しいですね🥲

    • 8月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あとは住んでる場所とかにもよりますよね…私の地域は結構早くに予約が埋まっちゃうので💦 紹介状があれば何とかなりそうですが😭

    でも陣痛や破水があった時に連れて行ってくれる人がいないのはだいぶ辛いですよね… タクシーとかもあると思いますが、田舎だとその手は厳しいかもですし💦 1人は残ってあげて欲しいですね

    • 8月28日
くぅぴぃ

産前から里帰りしてますが、誰もいないことしょっちゅうです😂
日中なんてほぼ誰もいないので、息子と私の朝昼晩ご飯は私が作ってます🥹

はじめてのママリ🔰

旦那単身赴任、実家から出産する予定ですが、共働きだしほぼいないので、1人でなんとか乗り切る覚悟でいます🤣

普通か普通じゃないかは、家庭それぞれなので答えられないですが。。

はじめてのママリ🔰🔰🔰

私なら退院後からの里帰りに変更します💦
全国大会も毎年あるわけじゃないのかもですし😅