※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳量と体重増加についての相談です。子どもの体重が増えず、授乳時の様子に不安があります。授乳回数や搾乳量、おっぱいの状態について心配しています。成長曲線から外れているときの対処法を知りたいです。

【授乳量と体重増加について】

子どもの体重がなかなか増えません😔
出生2.9kg、現在5.8kg
9日から26日までで300gしか増えておらず。。。

授乳回数1日5〜7回(内1〜2回ミルク)
おしっこ7〜10回
うんちも1〜2回は出ています。

飲みムラもあり遊び飲みも増えてきていて、
2分くらいで吸うのをやめてしまったりも多いです😣
ミルクも140しか飲まなかったり180飲んだり。

昨日、授乳中にそういえば前はゴクゴク音がしていたのに
最近はあまりよく聞こえないことに気づき、
搾乳してみたら90ほどしか搾れませんでした😢
おっぱいも硬く張ったのに最近は全然張らなくなりました。
足りてないのかと不安です😭
成長曲線からはみ出ていなければ大丈夫でしょうか🥺

コメント

ママリ

大丈夫ですよ。
出生2.6kg、3ヶ月の時は4.5kg、今は元気に育ってます☺️