
義実家でエアコンが暑すぎると感じたけど、言いにくくて困っています。どうすればいいでしょうか?
はっきりものを言わない義実家との付き合い方…
この前帰省したときに、息子がリモコンをいじるのが好きで、私がご飯を食べてて義母たちが面倒を見ている間に触って遊んでたそうなんです。
それは別にいいんですが、かなり暑くなって汗だくだく、私は暑がりなのでそのせいかなと思ったんですが、流石に暑すぎたので、夫や義妹に、「暑くない?」と聞いたら、一同「暑い!」と😅
息子がいじった時に暖房になってたようでした。
それ以降みんながなんでこんなに暑いんだって思ってたんだよね〜と口を揃えて…
正直自分の実家でもない私はエアコンの温度のこととか言いにくくて😅
みんな自分の家なんだから言ってくれたりいいのにって思っちゃいました。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
え、分かります😂!!
こっちは言いにくいんだから、少しでも暑い?って思ったら気を利かせてこっちにも聞くなりしてよって思います、、

はじめてのママリ🔰
うちも同じくです!義実家の設定温度がいつも高くて、暑いのに、旦那も暑いと感じているのに…遠慮してなのか?言ってくれないんですよね( ; ; )
こっちは言えないし💦いつもイライラします!笑

はじめてのママリ🔰
それはむしろ、主さんが言っていい環境だと思います😊
私の義実家は冷房の設定温度が30度で、義両親も汗をかきながらリビングにいます😂なんで?って感じですし、子供は汗だくなので「子供が汗かいてるので温度下げていいですか?」って言って私が下げてます。義両親も「適当にやってね〜」って感じです。
おそらく主さんの義両親ははっきりものを言わないのではなく、深く考えてないだけだと思います。こういうタイプは別に「一々細かいこと言う嫁だ!」とか思わず、「あ、そう?」で終わるタイプだと思うので、好きにしちゃっていいと思います😂😂
コメント