※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんです。車移動が主なため、B型ベビーカーを検討中。リベルとビングルで迷っています。リベルはコンパクトで好みだが、姿勢が心配。どちらが良いでしょうか?

生後9ヶ月です。
B型ベビーカー買うか悩んでいます😣
リベルかビングルか、、、
主に車移動のため、使用頻度も少ないと思うのですがどちらが良いでしょうか?

リベルは小さくなるのが気に入ってるのですが、姿勢が悪くなるところが悩みです、、

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

うちは車移動でビングルです!
片手で開閉出来るし便利ですよ🙌
駐車場って、狭いのでリベル広げるの大変だと思って😂

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    車社会に住んでますが、リベルって1人しか見たことないです🤔

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    車の中での収納の際に場所取りませんか?

    リベルあまりいないのですね、、!
    ママリはリベル推しが多いようで気になってました🙌🏻

    • 8月28日
イリス

どちらも旧型ですが、リベルとビングルどちらも現役で使っています。

車に積むのが問題ない大きさならビングルがいいと思います。
耐荷重は新型で17キロです。

リベルはコンパクトになるのが最大のメリットですが、荷物は乗らないし低月齢だと姿勢キープは難しいし、フロントバーは別売りです。そしてつけてると畳めない。

車が小さいとか、使用頻度が低いこらこそコンパクトに足元に置きたいって言うならリベルですが、車内の置き場に困らないならビングルで良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やはり姿勢キープ難しいですよね😢フロントバー別売りなのも気になってました、、、!

    参考にさせていただきます!

    • 8月28日
ひ

A型はお持ちですか??

うちもつい最近B型買い足しました!
家族で旅行に行くのに荷物を減らすためです😅
リベルも候補にあがったのですが、普段使いはA型の今使ってるもので特に不便じゃないので、荷物減らしたい時だけって考えたらリベルは高いなぁと思って😱💦
姿勢も気になりました😅💦

西松屋の安いやつですが、走行性と座りやすさ、荷物がたくさん入るか?を重視しました🤔

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    A型持っているのですが、西松屋の物で操作性悪くて、、、
    私も値段の面も気になってます😢
    ちなみに西松屋のどのモデルでしょうか?

    • 8月28日
  • ひ

    そうなんですね🥲💦

    ベビーバギーのロング?みたいなやつだったと思います!

    座面が深くてしっかり座れたことと、シェードもしっかりしてるところが気に入りました😄

    長く使いそうだったらしっかりした物が欲しいですね🤔

    • 8月28日
まんまる

セカンドベビーカーで
リベル持ってます♡

次女はほんとにベビーカーが
好きじゃないので
短時間しか乗らない為、
主に上の子が疲れた時に乗ってるか荷物置きです🤣

たしかに長時間乗せるには
もう少し大きくなった方が
子供も乗りやすいのかなあ?と
思いますが、
そんな悩みが出ないほど
うちは乗ってくれないので
乗ってくれる子が羨ましいです(笑)


荷物入れもA型に比べれば
小さいですが
フックを取り付ければ
全然かけられますし
すごくコンパクトなので
持ち運びしやすいし、
私はリベルで満足してます🙌

私の周りはリベルばっかりです!(笑)

ママリさんが
どこを重視されるかで
決められた方がいいかもですね☺️

はじめてのママリ🔰

サイベックスのオルフェオをB型として買いました🙋‍♀️

たしかに少し姿勢は崩れることが多いですが、それも大きくなれば問題ないですし、ビングル系だと畳んでもAB型とほとんど同じサイズにしかならないので、使用頻度少なめで車メインなら小さくなるリベルの方が便利かなと思います🤔