※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえたむ
子育て・グッズ

赤ちゃんに高い高いをしていたが、笑い=恐怖やゆさぶられ症候群の危険性を知り心配。症状はないが脳に影響はあるか不安。対処法を知りたい。

赤ちゃんの高い高いについて質問させていただきます。今3ヶ月の赤ちゃんがいますが遊びのひとつとして首を支えて寝かせた状態で高い高いをしてあげていました。
その高い高いもゆっくりではなくある程度のスピードでした…。
笑ってくれるのでやっていましたが、ネットで調べてみたら笑い=恐怖、ゆさぶられ症候群になる危険性ありなど知ってしまい今になって心配になってしまいました⤵⤵
それを知っていなければやっていなかったのに今までやっていた自分に許せない気持ちと我が子にたいして申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ゆさぶられ症候群ってなってしまうんでしょうか、今のところ症状はないですが脳に影響はあるのでしょうか、知っている方は教えていただけたら幸いです😢✨

コメント

橘♡

ヘドバン並に揺らさなければ、大丈夫ですよ^^*

  • ちえたむ

    ちえたむ

    コメントありがとうございます。
    そこまではやってないので大丈夫ですね、聞けて良かったです😢✨
    ありがとうございます❤

    • 2月16日
マァム

乳児の時からヘビーメタルみたいならなりますがそのくらいの高い高いなら大丈夫だと思いますよ!

  • ちえたむ

    ちえたむ

    コメントありがとうございます。
    そうなのですね!😭✨ほっとしました〜💓
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
ちぎりパン

夜泣きの原因にはなるかもですが、
ある程度のスピードとはゆえ、
首がガクガクなるくらいだったり
1秒間に3、4回首が揺れる…等
ものすこく力強く揺らさない限り
ならないのでは…と思います🤔

  • ちえたむ

    ちえたむ

    コメントありがとうございます。
    夜泣きの原因にもなるのですね👀💦
    そこまではやってないので聞けて良かったです✨ありがとうございます❤

    • 2月16日
deleted user

大丈夫ですよ?うちもやってました!
バンド並みならだめですが

  • ちえたむ

    ちえたむ

    コメントありがとうございます。
    そらみさんもやっていたのですね✨やると笑って喜んでくれますよね💓
    ネットで調べたら脳症になるとか小さな出血かあるとか書かれてて焦っていました💦
    ありがとうございます❤

    • 2月16日