※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanaママ
子育て・グッズ

4歳の息子の発達障害の可能性について相談中。人見知り、感覚過敏、変化に戸惑い、偏食などの症状が気になる。

【4歳の息子の発達障害の可能性について】

4歳の息子が何らかの発達障害なんじゃないかと思っています💦
気になっていることを書き出してみました。
自閉症にも当てはまる気がして、、みなさんはどう思いますか?😣


1.人見知りがひどい。(場面緘黙症)
毎日顔を合わすレベルの人でなければ目も合わせられず、母や父にしがみつく。園の友達、担任の先生とは会話ができているが、挨拶は誰にされてもできない。
2.感覚過敏がある。雷、雨、風の音に屋内にいても泣いてパニックになる。空が暗くなるだけで不安になる。
3.園の行事でみんなの前で踊ったりすることができない。
4.いつもと違う出来事や流れにかなり戸惑い、不安になる。今日は幼稚園なのか、休みなのか毎朝確認してくる。
5.テレビやYouTuberなどのセリフや話し方などすぐ覚える。モノマネがうまい。
6.偏食がひどく基本的に白飯、揚げ物、くだものしか食べない。パンは何にも塗ってない食パンなら食べられる。
園では比較的なんでも食べている(量はかなり減らしてもらっている)
7.失敗すること、負けることを極端に嫌う。
8.人の表情を敏感に感じ取る。
9.濡れることが嫌で、天気予報が雨だと知ると雨が降ってなくても長靴と傘を持ったか何度も確認する。
少し服が濡れただけ、あるいは汚れただけで着替えたがる。

コメント

はじめてのママリ

確かにかなり敏感なご様子ですね🥹
発達支援センターへ相談してみていいかなと思います🙂

  • nanaママ

    nanaママ

    はい💦かなり敏感です、、
    相談してみようと思います😣

    • 8月28日
ママリ

可能性はあるかな、と思いました。

そこまで不安感が強いなら、きっと本人も生きにくいですよね🥲

診断はどうでもいいのですが、本人が何かしら困っている様子なら、しかるべきところに相談された方がいいんじゃないかな、と思いました。

  • nanaママ

    nanaママ

    ですよね💦
    友達が遊んでくれないとこの間泣いていて、親としても切なくなってしまいました😢
    相談してみようと思います😣

    • 8月28日
もこもこにゃんこ

あるとしたら自閉症、HSC辺りですかね💦
発達相談など行ってみても良いと思いますよ😊

  • nanaママ

    nanaママ

    私も自閉症かHSCあたりかなと思っていました💦
    行ってみようと思います😣

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

かなり繊細なんでしょうね🤔
自閉症かHSCの傾向があるように思います。
息子さん本人がきっとしんどいと思うので、発達相談して対処法を見つけていくのが良いのかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

1と2以外、うちの子と全く同じです‼️
自閉症の診断を受けています‼️
まずは園の先生がどう思われているか相談されてみてもいいかなと思います💦