
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食のベビーフードを食べない。味付きのベビーフードは食べず、普通の粥や野菜ペーストは食べる。8ヶ月になる来年まで大丈夫か心配。どうやって食べさせるか悩んでいる。
【ベビーフードの食べなさについて】
7ヶ月です来月の13日で8ヶ月になります
離乳食でベビーフードに頼りっぱなしです。
市販で色々味付きの離乳食売ってますよね?
ご飯とおかずセットのやつだったり
そのままだと食べなくてまだ粒が気になるのか
味が嫌なのか分かりませんがオエって言って
食べてくれません。
すりつぶしてあげてみてもあまり食べてくれず。
普通の粥だったり野菜ペーストはご飯に混ぜて
食べてくれます。そのままでも最近は
食べてくれます。
来年で8ヶ月なのに大丈夫でしょうか?
いつになったら味付け食べてくれますかね?
それまでどうやって離乳食食べさたらいいでしょうか
ベビーフードに頼りたいんですが
生後7ヶ月って言ったら味付けのベビーフード
ばかりですよね?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

ままり
売ってますよ!
7ヶ月のベビーフードは
味がついてるものしかないです!
コメント