※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休後の保育園入園時期、0歳4月入園と0歳5月入園を比較。GWや育休復帰との兼ね合い、子供との時間を考慮。地域の予約入園制度により入園難易度は同じ。

【育休取得後の保育園入園は、皆さんならいつにするかについて】

育休取得後の保育園入園時期を皆さんならどちらを選びますか?理由も一緒に教えて頂けると助かります。参考にさせてください。

❶0歳4月入園=5/14までに育休復帰
・入園式あり
・育休復帰前に1ヶ月以上保育園通える反面、毎日送り迎えを考えると親的にはもっとのんびりしたい?
・子供的にはGWが間に入るので気持ちリセットされちゃう?

❷0歳5月入園=育休フル利用5/20復帰
・途中入園
・5/1週目はGWで休むとして、5/2.3週目慣らし保育、5/4週目職場復帰
・4月いっぱいまで一緒に過ごせる。

※私の住む地域では育休復帰者には予約入園があるので入園難易度は❶❷ともに変わらず
※❶と❷の育休の差は4日(平日カウント)

コメント

me

①ですね✨
入園式とかちゃんとしたいタイプです😂
復帰前に親子で1ヶ月かけて慣らした方が復帰後バタバタしなくて済みます!
あと入園して数ヶ月はほとんど風邪等で通えないと思っといた方がいいです、、その度お仕事休んだり早退したりで大変です🥹
GWはもう仕方ないですね!リセットされます!笑
またすぐ慣れてくれますよ🙆‍♀️

でも育休フルで使って一緒に過ごせる時間大事にしたいのもめっちゃわかります🫨✨

のん

1ですかね!
1ヶ月あればゆっくり慣らし保育できる、ママもゆっくり自分時間楽しめるので!

deleted user

4日の差でしたら①でいいと思います😂💓

haaaachan

私は次女と長男は❶にして良かったので、❶に1票です🙆‍♀️