
イヤイヤ期で反抗がひどく、毎日泣いてしまう子供について悩んでいます。子供が怒りやすく、暴力もあるため、精神的に辛い状況。一緒に過ごす時間が長いこともあり、ストレスが溜まっているようです。
【イヤイヤ期の反抗について悩んでいます】
イヤイヤ期、更に酷くなってきました😔
イヤー‼︎‼︎、地雷ポイントありすぎて1日の半分以上怒って泣いてる、そして何より今辛いのは、ママに対しての尋常じゃない反抗です…😢ここ最近はもう毎日泣いてしまいます。
イヤイヤスイッチが入ると、私に向かって「あっち行ってー‼︎」「ママ大嫌いパパがいい」、酷い癇癪泣きになってこんなこと言われます😭加えて叩いたり物投げられます。
普段パパの帰りも遅いし週末ワンオペもよくあるので、私といる時間が長い分、怒ったりするのも多いからなのか…。イヤイヤ酷すぎると怒鳴ってしまうこともあったな…。
ここ最近体調崩して保育園お休みの日も多く、その度に看病して元気になったらまた沢山遊びに連れてって…子供の笑顔、楽しく過ごせるようにって毎日精一杯頑張ってるのにこんな酷い仕打ち?
今日はパパも居て皆で過ごしましたが、私に歯向かってきてイヤイヤすごくてまた嫌いって言われました。
気持ち落ち着かせるために家を出てきて車で過ごしてますが悲しくて悲しくて涙が止まらなくて、まだ気持ち切り替えれません。
こんだけ長く一緒に過ごしてるのに、もう少しママっ子にもなってよ😢
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

ママリ
うちの子も同じです🙌
なんとなくイヤイヤ期って2歳のイメージだったんですが、3歳になってもおさまる気配もなく悪化してます💦
もうすぐ2人目が生まれるので里帰りしており、環境の変化によるストレスや赤ちゃん返りもあるのかな?なんて思ってたんですけど、最近対応がしんどいです😩
うちの子もかなりパパっ子でパパパパ言ってますが、若干パパの事をナメておりパパに物を投げたり顔を叩いたりもします。私は怒ると怖いのでナメた事はしてきませんが、ママ嫌!とはよく言われます😅根気よく付き合おうとは思いますが埒があかず怒鳴るなんてしょっちゅうです💦
お子さんはママに甘えてるんでしょうね。ママは絶対的な存在で、どんな事があっても見捨てないって分かってるから酷いことあえて言ったりする。と言うのを何かで読んでそうなんだと信じる様にしてます。早くイヤイヤ期卒業してほしいですね💦
コメント