
出産に向けての不安やプレッシャーについて相談したいです。周りの期待や責任感に圧倒されています。
【シングルマザーになることの不安について】
もうすぐシングルマザーになります!
なんか出産に近づくにつれて
逃げたくなる症候群ってありますか?(笑)
周りの人に楽しみ〜っていっつもいっつも
言われてたらしんどくなってきて愛想笑いしかできないです
余裕がないんですよね
その人は何の責任もないけど
わたしは仕事のことや保険のことや保育園やお金
考えるだけで頭が痛くなります。
産むって決めたのはもちろん自分です
想像もできないぐらい大変ってこと
はわかっているつもりでしたが
やっぱり不安が勝ちます。
もう楽しみって言わないでくれって思います😮💨
もちろん生まれてくるのを
一番に楽しみにしてるのはわたしです🫶🏻
でも!!!プレッシャーなんですよね
はい、泣き言言わず頑張ります😮💨
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ママり
シングルで出産される勇気は本当にすごいと思うし尊敬します!
パートナーがいても不安なのは不安だし💦
私もシングル経験ありますが、子育て中正直旦那の存在いらないです笑
もう本当に心から邪魔なだけでした🫠
お金の面はシングルだと不安絶えないと思いますが、本当になんとかなります!!
国や市の援助使えるだけ使ってください✨
中途半端に稼ぐ旦那よりシングルの方が貯金できますよ🤣

ぴいまん
カッコイイ!
不安になりつつも、自分を鼓舞できる力があり、腹を括っている。そんな印象を受けました!そういう強い人すきです。
私シングルマザーです(*^^)v
現実的に、子どもが小さいうちは大変……
でもいつまでも苦労するわけじゃないですよ。軌道に乗るまでだし、お金は必死にやれば勝手についてくるし。
私今、旦那さんが非協力的な既婚者の方よりは楽な気すらしますよ。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )
お子さん7歳なんですね!
先輩ママさん頼りになります😭- 9月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )
役所で聞いて、調べて、
頑張ろうと思います💦
生後1ヶ月😳
子育て頑張ってください🫶🏻