※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこおかあさん
お出かけ

夫が娘をカラオケに連れて行く…と言い出したのが8時半。 1時間といい…

夫が娘をカラオケに連れて行く…と言い出したのが8時半。 1時間といいようやく帰宅。

ダメだと叱っても言うこと聞かず。 行ってみたいと、ヘラヘラついて行く。 夫もヘラヘラ連れていく。

100歩譲って、明日休みとかなら…

明日の支度もしてない、困ります。 

外出させたがる無責任な夫、どう対応したらマシになりますか。

コメント

けろけろけろっぴ

時間を考えてほしいですね😇

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    はい…自分の機嫌の悪い時には、8時くらいから早く寝ろと怒鳴るくせに

    • 8月27日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    うわぁ、それうっざいですね🥺

    • 8月27日
  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    はい、うざいですー。
    結局寝るのが遅くなって、叱ったので、泣き出し。
    今後は禁止! たとえ、いいと言われてもダメ。 と厳しく叱りました

    • 8月27日
⑅◡̈*

子どもがほんとに可哀想🥲
子どもに母の言うことを無視しろというとか本当ありえない❗️
早く寝るのは偏差値とか頭の良さとかそういうためじゃないです。
時間割を母がやればいいも頭おかしいです。学校行ってるのは子どもですよね。いくら小1?だからって親に任せるものじゃないし親なら、1人でできるようにサポートするために一緒に行うものですよね。
ぽこおかさあさんさん、相当大変ですね🥹よく頑張られてますね🥹
子どものことをなんやと思っておられるんでしょ。
お子さんは悪くないです。誰でも面白そうと思ったらやりたくなる、まだ自制をかけられない年齢でしょうので。だから、お子さんを怒らないであげてくださいね。そして、旦那さんがおられないときに、遅い時間に出掛けるのは、今後の成長に良くないことをお子さんに伝えてあげて下さい。旦那さんも子どもが付いてくると思ってるから連れ回すと思うので、子ども自身が行かないと言ったら無理に連れて行かないと思います。(これで無理に連れて行くならもう離婚考えるくらいだと💧)
そして、子どもの前で旦那さんに言うと子どもの前で喧嘩になると思うので、子供がいない時に旦那さんには言い聞かせるしかないですよね💧
ほんと呆れますね💧

  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    すみません、↑の返信したつもりが新規コメントになってました🙇

    • 8月27日
  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    もう、反省しきりです…
    たしかに自制できないですよね、初めてですし…

    明日の朝、きちんと叱ったことあやまり、フォローに努めます

    • 8月27日
⑅◡̈*

20時すぎてるのに自分都合で子どもを振り回すとか、子どものこと全く考えてないし理解不能ですね😅
6歳ですよね!?
そんな時間に外出させたがる意味も不明。というか、寝る前にテンション上がるアドレナリンでるようなことさせるとか無神経すぎますね。
子どもの成長のためにもちゃんと自律神経が整う生活を送らせてあげてください。子どもは物じゃない‼️
普段仕事で子どもと関わる時間がないお父さんなら、100歩譲って明日休みなら…ですね。
私ならキレそうです…😅

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    キレまくりです😡  外食に出て、あー急いでお風呂で寝かさないと…って感じだったのに、調子乗りすぎです。
    今も、遅くなるなら出かけるな!と言ったら、子どもは号泣。 夫は無視しろと…
    早く寝たから、偏差値高くなるわけではない、と…

    時間割りも早くやりな💢といえば、アンタがやればいいだろと。

    そんなに子どもを、振り回すなら責任持って普段から関われよって話です

    明日の時間割もこれからだったので本当にムカつきます。

    • 8月27日