※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

【離婚後の金銭面について不安です】離婚されて、金銭面で不安だったけ…

【離婚後の金銭面について不安です】

離婚されて、金銭面で不安だったけど思ったより大丈夫だったよ!って方いますか?
私は離婚したいのですが、金銭面が不安すぎて踏み切れずにいます、、
もちろん子供は両親揃っていた方がいいとは思いますが、、😭
旦那から離婚したいと言い出し、養育費は月7万払うとは言っています。
私はまだ育児休暇中なので終われば収入が約23万ほどあります。養育費含め約30万で、家賃や水道光熱費、食費に通信代等考えると子供と2人、、やっていけるのか、、不安!!
安い所に引っ越したらいいんじゃない?等のお言葉はすみませんが、お控え下さい。。

コメント

まみ

30万もあれば全然大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大丈夫ですかね?💦
    お金って絶対必要なのですごく不安で、、💦

    • 8月27日
  • まみ

    まみ

    養育費は離婚後1円も頂いてないですがなんとかやれてます。

    • 8月27日
mamari

養育費は必ずもらえますか?
育休後、23万ほどあるとのことですが、社員でも休みすぎたら減給になると思うのですが、それは大丈夫そうでしょうか?

どのくらい支出があるかわからないので何とも言えませんが、一度仮で
携帯代いくら、食費ざっといくら、他に車のローンなどあればいくらってザッと書き出してそれから計算したらいかがでしょうか?

家賃抜いた額がこれだけ残るから家賃はこのくらいには納めたいなとかだと想像つくかと!
それと養育費は足さない手取りのみで計算した方がいいです!