
左側の親知らずは抜歯済みで右側だけ残っているが、矯正前に抜歯しなくても良いと言われた。医大の矯正治療は予約が1ヶ月後で、近くの病院で抜歯しても良いか迷っている。矯正科で抜歯した場合、ドクターに思われるか心配。
【親知らず抜歯のタイミングについて】
歯の矯正を始めるためにこの前説明を
聞きに行ったんですが、左側の上下の親知らずは
抜歯済みで右側だけ上下残っていて、親知らずを
抜歯しなくても良いのか?聞いたらしなくても
良いですし矯正始めてからも出来ますよ。と
言われました。次回レントゲンや型取りです。
医大での矯正治療なので1ヶ月後しか予約
に空きがなく😮💨9月の下旬でまだまだなので
もう近くの病院で親知らず抜歯しといた方が
良いのかなぁ〜とか素人目線での変なこと考え
始めちゃったんですが、
これで親知らず抜歯して来月の矯正科に
行ったら、ドクターにえ?って思われちゃい
ますかね?🤔😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
親知らずの状況次第じゃないですかね!
私は顎が小さめ&下の親不知ははえてきそうで顎が小さめ故に無理な位置に出てきそうで圧迫されて歯列がぐちゃぐちゃになるだろうからと抜歯をすすめられました。
上の親不知はあるけれど、歯の成長具合がイマイチで生えないと思われるとのことで抜歯してません!
レントゲンとってみてからでもいいように思います!
はじめてのママリ🔰
私は上の親知らずは垂直に生えていて下の親知らずは埋まってます😖