
一歳2ヶ月の子どもが咳き込んで嘔吐し、熱も出ています。病院で気管支炎と診断されましたが、食事後に吐いたり寝ている最中にも吐く症状が続いています。RSウイルスの可能性はありますか?
一歳2ヶ月の子どもが金曜日の夜中から突然咳き込んで嘔吐するようになりました。
熱も出ていて土曜日に病院へ行きましたが気管支炎ですと言われ薬をもらいました。
それからまたご飯を食べると毎回吐きます。寝てる途中でもいきなり起きて吐きます。
これはRSウイルスとかですか?
また明日病院へ行ってみますが気管支炎とか言ってたのにRSウイルスとかだったら適当な仕事してますよね。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
それは大変ですね😢
咳き込んで吐いてしまう…というかたちですか?
小児科にて、RSウイルスは専用の薬もなく、症状に対しての緩和のみ(気管支拡張など)なので特に検査を推奨されているわけではないと言われました。
(原因不明の熱が続くとか、他の病気の恐れがあって原因を特定したい場合のみ検査をする)
なのでまあそんなもんかなとは思いますが、子どもを思う親としては心配ですよね😔
早く治られますように…。
コメント