
コメント

退会ユーザー
6か月の息子がいます。いつも19:30には夢の中です。
3歳半の長男も、生後5か月くらいから20時前には夢の中でしたよ。早いと18:30には寝てる時もありました。
ただ、周りに聞くと寝るのが早い方かなと思います。

🔰タヌ子とタヌオmama
うちもそんなもんです。
生後2ヶ月から20時就寝を目標にずっとルーティンを作ってたらすっかりその時間になると寝るように💦
19:10風呂上がりのミルクを飲み19:30就寝😪でも20時に泣いて起きて抱っこしたり、ママの顔見ると眠りにつきます。その後はスヤスヤ💤翌朝6:00まで寝ます。
-
かすみ
夜通し寝てくれるの羨ましいです!うちはまだ4.5時間おきにおきます😓
- 8月27日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
2ヶ月過ぎから突然爆睡はじめて驚きでした😪え?ミルクは?と母が3時間おきに目覚めてしまうほどでした。
離乳食がスタートするとまた少し変わるかもしれませんね👍- 8月27日
-
かすみ
明日から、離乳食始めるので
ワクワクしてます笑- 8月27日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
アレルギーなくたくさん食べてくれると良いですね👍
- 8月27日
-
かすみ
ありがとうございます!!🥺
- 8月27日

はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月半の息子も同じです😊
お昼寝が短いので少しでも睡眠時間増えるように早目に寝かせるようにしました‼︎いつも7時就寝を目指してますが寝初めは何回か起きて本就寝は8時くらいです😭
他の方へのコメントで見ましたが我が子も明日から離乳食開始です♡
さっき10倍粥を作って冷凍しました✨
-
かすみ
大体毎日一緒くらいに寝てくれるので助かってはいますが
七時半とかだと早すぎてww😂
離乳食開始一緒ですね!
私も、昼間に10倍がゆつくって冷凍しました!
少しサラサラになってしまったけどまぁいいかと
冷凍してしまいましたわら- 8月27日
かすみ
やっぱり早い方ですよね💦
日中も三十分のお昼寝を3.4回だけです😅