※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新居からの通勤時間と家事育児の両立について相談です。30分通勤、家事育児、新しい職場について悩んでいます。皆さんならどうしますか?

【新居からの通勤時間と家事育児の両立について】

皆さんならどちらにしますか ? 🥹 語彙力皆無です すみません💦

来月新居へ引越しで 新居から職場までは30分かかります
今は免許を持ってなくて新居からは徒歩10分の駅から11分(4駅)電車に乗り会社のシャトルバスで会社&保育園(企業型保育園)へ行きます

10月には免許が取れる予定で それでも 30分はかかります 。

4月からは上の子は新居近くの保育園へ入れる予定で、
私は6月か7月から職場復帰します 。
職場は皆仲が良くて好きなのですが 家の近くで全て済ませたいなと思い始めてきて 🥲
一応家の近くにも良い仕事がありました 。

職場復帰が7月あたりですぐ辞めるのも変なので冬には辞めたいなと考えているのですが 新しい職場もどうかなと 🥲
でも新しい職場にした方が 1時間長く働け時給も少し上がるので給料自体も上がるし 通勤時間も短くなります 🥲

皆さんなら辞めるか辞めないかどうしますか ? 🥹

コメント

☺︎

育休はもらわない予定ですか?😮それによって変わりそうです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    12月から産休で 6月か7月まで育休です ! 書き方悪くてすみません 😭

    育休復帰後半年くらいは働いて辞めるか 辞めないかで悩んでます 🥲
    ほんと語彙力なくてすみません💦

    • 8月27日
  • ☺︎

    ☺︎

    産後3ヶ月くらいで復帰ということですか?🙄それだったら、わたしなら職場復帰しないで育休中に退職を考えちゃいます😂せめて1年育休ほしいですね😂仕事内容が誰かに引き継ぎがあったり人員が不足してるなら、職場復帰の段階で退職も考えてると匂わせといて、その間に募集かけてもらったりした方がいいですよね☺️

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1月出産予定なので 5か6ヶ月です !
    職場は全然2年までくれるのですが
    私が産後うつになりかけるので早めに復帰で考えています !
    そういう訳ではなく
    ただ 家から30分の距離が悩むくらいです 💦 すみません💦

    • 8月27日
ぽん

主様とは状況が違いますが…(私は育休明け復帰後半年で、引っ越しの為退職してます)

引っ越し前は、車で20分で託児所、託児所から5分以内に職場に着いてました!
引っ越し後、同じ職場に通うとすると…車で40分で託児所…とまぁ、時間とガソリンの無駄😅

職場からは、頑張って通って!とかいろいろ言われましたが、私の負担が大きいし、給料の割にガソリン代無駄にしすぎるし、という事で退職選びました😅
今年3月から、また仕事始めましたが、同じ職種で、車で20分(早いと15分)、娘は幼稚園でバス登園です!

ぶっちゃけ、職場は遠すぎず近すぎずが1番です💦
仕事帰りに買い物行けるなら、なおよしです!
私も、通勤路少し外れますが、いつも行ってるスーパーあるので、帰りに買い物して帰ってます!

主様的には、育休明け後数ヶ月で辞めるのが大丈夫であるなら、辞めて近い方に就職するのがいいかな、って思います🤔
ただ、育休明け半年以内くらいに辞めると、職場がハローワーク?に「何故辞めたのか」って聞かれる?らしいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね ! ありがとうございます 😭
    免許持っていなくて元々運転が怖くて免許取っていなくて でも2人も子供となると免許いるなあと思い通い始めて
    でも、職場まで30分も初心者には長い距離だなと思いはじめて 🥲

    一応私の職種は人手不足すぎて どこいっても受かる感じなので辞めるならハローワークなど行かず気になってる所へ面接へ行く感じなのでそこら辺は大丈夫そうです!

    • 8月27日
  • ぽん

    ぽん


    ぉお!それなら辞めても、すぐ次見つかる感じですね!
    車の運転も、慣れるまではかなり疲れるので、それを無理して運転して、事故でも起こしたらそれこそ大変ですしね💦

    • 8月27日