

ママリ
私はうるさいなぁと思って買ったことないですが、
他の子が履いてる分には可愛い😊ってなります🙌🏻

ママリ
わかります😂
可愛いのもわかるんですが、
ずーっと周りをうろちょろされるとうるさいなーと思っちゃいます🤣💦

とまと
私もあの音あんまり好きではないので子供には履かせないです😂

はじめてのママリ🔰
よちよち歩きくらいの子が履いているのは可愛いなーと思います☺️
スタスタ歩いたり、走り回るくらいの子だと、正直うるさいなと思う時もあります😅

はじめてのママリ🔰
あれはうるさいですね〜。
親からすれば可愛いと思うんだろうけど正直うるさいです😅
うるさいから私は鳴るサンダルを買うなら鳴る部分を取ってます。

はじめてのママリ🔰
迷子にならなそうでいいなとは思います。
でもうるさいので自分の子には履かせないです🤣

ママリ
不快とまでは思いませんが、以前娘がもう少し小さかった時にサンダル買ったことあるんですが、歩かせてみると結構音大きくてうるさっ!!ってなったので笛の部分だけ抜いて履かせてました😂
他の子が履いてる分には可愛いな〜って思ってたんですけど、間近で常にこの音聞いているのはちょっと...って思いました(笑)
履かせてたら小さいお子さん近くにいるな〜とか分かってそれはそれでいいと思うんですけどね!

ちょこ
うるさいですが、息子が手繋ぎ拒否、全力で迷子になりにいく時期にはすぐ場所がわかるように履かせてました😅

はじめてのママリ🔰
場所によるかもしれませんね!!
病院ならうるさいです🤣音のなる靴🙅の病院もあるぐらいですからね。ヨチヨチ歩きならいいですけど、スタスタ歩ける子には履いてほしくないかもです

はじめてのママリ🔰
可愛いなぁと思っていましたが、我が子が赤ちゃんの時に中々寝なくてやっと寝たかなと思った時に家の外からピコピコ音が聞こえて起きてしまった時は始めて迷惑だなと感じました😂それからはどこで誰が不快に思うか分からないから自分の子どもには履かせないようにしようと決めました。
あとは見た目では分からなくても音に過敏な方もいるのでスーパーとか静かな所でなくても不快に感じる方もいるのかもしれません…

ゆうり(ガチダイエット部)
不快までいかないですがずっと近く歩かれてたらうるさいです。
自分の子には履かせたことないです!

ゴルゴンゾーラ
私もあの音苦手です🤣
自分の子にも履かせたことありません。
でも見つけやすくていいですよね😂

いちご
迷子防止のため
お祭りで履かせてました😂
普段は普通のにしてます。

はじめてのママリ🔰
風鈴と同じですね笑
それに時と場合によっては‥って感じです❢

はじめてのママリ🔰
まとめての返信すみません!
飲食店で、出口までの道のり歩くレベルじゃないくらいしばらく音が鳴ってたのでうるさいな〜と思いました😂
場所など弁えれば迷子防止など致し方ない部分もありますよね、、
コメント