※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶる
お金・保険

県民共済の手続きから振り込みまでの期間を教えてください。

こどもの県民共済について質問です!
掛け金は1000円の方なのですが、
子供が腕を骨折して手術になりました😭
ワイヤーをいれるため1日入院→それから約2ヶ月ほど週一で通院→ワイヤーを抜き取る手術で更に1日入院→あと何回か通院にもなると思います。

県民共済の手続きをしたいと連絡をし書類を送ってもらったのですが診断書を病院に書いてもらって県民共済へ提出したあと振り込みまでにかなり期間がかかるよと聞きました😭💦

県民共済へ書類を提出してから振り込みまでに
どのくらいの期間がかかったか教えて下さい😭

コメント

かーまま🧒👦👶

子供の入院で何度か請求してますが書類提出してから1週間ほどで
振り込まれましたよ〜😊

どちらかというと診断書
書いてもらう方が時間かかりました。
病院によると思いますが、
入院した病院では
最低でも2週間以上かかると
言われました。


ちなみに金額は
入院日額5000円
通院1日2000円です。
診断書出してもらうのに
これも病院によるかと思いますが
我が家は5500円かかりました。

  • らぶる

    らぶる

    返信ありがとうございます!
    診断書を書いてもらうのに結構な期間がかかるんですね😂

    診断書にも結構お金かかるのであれば子供連れまわって共済金を請求する手間を考えると、あまり差額がなければ申込しなくていいかな〜なんて思ったりしていました😭💦

    かーままさんの場合、その時に手術はしましたか??💦

    • 8月29日