※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
家族・旦那

子供に鍵を閉め出されてしまった時の話です。どちらが正しいか(もちろん…

子供に鍵を閉め出されてしまった時の話です。

どちらが正しいか(もちろんお互いが悪いのは承知の上で)お聞きしたいです。
数日前、ちょうどお盆の時期です。
私がコンビニに行きました。(コンビニに行くというのは主人に伝えています)
その合間に主人は、タバコを吸いに、1歳の娘と2歳の息子を残して外を出て玄関の外にタバコを吸いに出ました。
私がコンビニから帰ると、鍵を閉められていて、あけてー!と叫んでいる主人がいました。
もちろん私は、なんで私がいない数十分の間すら、タバコを我慢できずに外を出たんだ?とは思いました。
だけど閉め出されてしまった以上、それどころではないし、私も遅い時間にコンビニに行った事が悪い。そもそも幼児のせいにするものでは一切ないと思い、その時は旦那には文句を言わず、必死でドアポストから旦那と一緒にあけてと訴えました。結論、開けてはもらえませんでした。
旦那は、朝まで待つしかないでしょ。エアコンもついてるし、2人が死ぬことはない。と言いました。
だけど私は、死ぬとか死なないとかではなく、その時点で23時で、不動産屋が開くのが早くて9時〜10時、しかもお盆の時期だったので不動産屋がやっているかどうかもわからないので、朝まで待つ選択肢は私にはありませんでした。
普通そうじゃないですか?1歳と2歳の子供がドア1枚の距離だとしても家の中に子供らだけでいるんですよ?
私は、もう業者を呼ぶしかないと提案しました。
ですが携帯で調べたところ、5万以上かかるところばかりでした。主人は、こんなことでそんな大金払ってらんねーよ!死にはしないんだから朝まで待つと言い張りました。でも私はその出費は痛いけど、朝まで待つなんで考えられず、もういいよ。私がクレジットの分割で払うから、業者呼ぶよ。と言い、結果的に業者を呼び、6万3千円を私名義のクレジットで支払い、ドアをあけてもらいました。
その後も、ことあるごとにその話になりますが、旦那は、私にあの件に関してありがとうの一言もありません。
むしろ、俺は朝まで待つって言ったし、それでも業者を呼ぶのは、親のエゴじゃろ?エアコンもついてるのに。と言われ続けています。今更、あのお金払ってとか、少しでも負担してとかいうつもりもありません。当然親の責任ですから。
子供らが無事なら、それでいいわけです。
でも、主人の態度があまりに反省がなさすぎて、私もムキになり、私が負担したことへの、感謝とか、反省もない。そもそも私がコンビニに行ってるのわかっててタバコ吸いに出たのはあなたなんだから。と責めることをどうしても言ってしまいます。何度も言いますがお金を負担してほしいわけではありません。ただ、親の責任であること。子供を第一で考えなければいけなかったということを、わかってほしいだけです。それでも主人は、いやいや、あれは俺は悪くない!と言います。
もうすぐ遅れたお盆休みで主人の実家に帰省します。
私はこの話を義両親にしようと思っています。
義両親はなんていうんだろう、、
お金に関しての考え方、助け合い、思いやりも主人には欠けているとは思いますが、一番は、子供の心配よりお金の心配
をしたことが私は納得いきません。
私の意見は間違っているんですか?
私は100%間違っていないし、業者を呼んだのも正しいと思っています。自分達の責任だともとても自負しております。
みなさんなら、主人の考えと同様に、朝まで待てばよかったじゃん?と思いますか?
長くなってしまい、支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞きしたいです。

コメント

ままり

朝まで待つ選択肢はないですが、
23時の遅い時間に1歳と2歳が起きていることにびっくりです。。。

  • みい

    みい

    そうですよね。そりゃそうです。我が家も普段は21時頃には寝る準備をしますので。
    うちは共働きで、子供達も保育園なので…いつもは家に帰ってから、お互いにバタバタとしながらも、それなりの時間には寝かせていますよ?

    実際に閉め出されてから頑張っていた時間、業者が来るのを待つ時間、家に入れるまでトータルで3時間ほどありました。業者は呼んでから到着まで1時間以上かかりました。締め出された時の時間が23時なわけではないです。。
    閉めた本人(息子)は途中で泣き疲れて寝てしまい、そこであけてもらえるかも?という私たちの希望も見失い、やっと業者を呼ぼうと決めたのが流れです。

    私が今現在旦那との考え方の不一致でイライラして気持ちに余裕がないせいもあるかもしれませんが、23時まで子供起こしてるのか。。。やばくね?と思っての回答をしたのであれば、それは違うのでご理解いただきたいです。。

    • 8月26日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!!失礼しました!
    泣いていたなら、もう、呼ばない選択肢はないですよ😨😨泣き疲れて寝ているのか、気絶しているかもわからないんですから!
    すみません!勝手に勘違いしました!😭

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

絶対朝まで待ちません!!!
お金より子どもの方が大切です!

  • みい

    みい

    普通そうですよね。
    閉められてから業者にあけてもらえるまで、約3時間でしたが、ドアポストから中が確認できるとはいえ、家の奥まで行かれてしまうと何しているのかわからないし、とても心配でした😅朝まで待つって当然のような顔で言ってきたケチ旦那の神経がわからなかったです。(日頃からケチなので笑)

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間😱
    生きた心地しないですね😭
    うちの旦那もそうなんですが
    自分の非を認めないの理解不能ですよね😇

    • 8月26日