
旦那の発言にモヤモヤしています。仕事復帰を迫られ、ストレスがたまっています。産後の苦労や旦那のサポート不足に不満を感じています。
【旦那の発言にモヤモヤしていますについて】
私がおかしいですか?旦那の発言にモヤモヤしてしまいます。
最後半年の娘がおり持病持ちだったため、手術など繰り返して、今ようやく平和な日々です。
今は賃貸に住んでいるのですが、旦那から
「お前が働き出したら家買う」と言われます。
もちろん私も仕事が好きで接客業をしていたので、
専業主婦でいる気はありませんが、そんなに当てにする?って思います。
今の私の現状だと産後まだ、悪露がある中、毎日片道30分かけて病院まで行く日々を1ヶ月ほど続けていて、付き添い入院をしたりだとか、
その後も薬や通院などたくさんしてきました。
それが落ち着いてやっと。となった時にそう言われると、
もっと働かせるの?と思ってしまいます。
言葉が間違ってるかもしれないのですが、、、
なんなら、出生届を出しに行くのに、旦那があまりにも頼りなさすぎて産後5日で私も市役所に着いて行きました。
気持ちだけでも自分だけでどうにかできるようにするっていう気はないの?って思います。
逆にお前が働かない限り家は買えないって言われてるみたいですごくすごくストレスです。
妊娠期間に関しても臨月近くまで、昼頃から夜遅い時間まで働いていました。そして結局里帰り先の病院へ行った時、切迫早産になって怒られました。つわりも産むまで終わらず、血も吐きました。
産んだ時も病室に戻る時旦那の前で大量に血を吐きました。
私がおかしいですか?
そうだよね早く働かなきゃってならないとダメですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
旦那さんの稼ぎや
1人でローン組むことが
不安なのでは?

退会ユーザー
ものすごく思いやりが足らないですが、旦那さまの言ってることも間違ってはないと思います。
ご家庭にもよりますが、家建てるにも子育てにもお金がかかることなので、、、
ただ、「今すぐ」の話ではなく「将来的」な話ですよね。
今の大変な時期にすぐ働け!ではなく、将来的に家を建てるのなら落ち着いたら働いてほしいな、って意味じゃないでしょうか。
配慮と言葉がかなり足りてないですけどね🥲

はじめてのママリ
産後メンタルには少しの言葉でもグサッとくることありますよね😂
おそらく旦那さんも何気なく言った一言じゃないかな?と思います💦
とりあえず落ち着いて生活出来るようになって、まずはゆっくりなさって下さい。メンタルも含め回復が必要です。
旦那さんも早く働け!と言ったわけではなく、そう感じてしまっているだけです☝️!気分を変えて、お家探し2人で楽しんでみてはいかがですか?😊間取りみるだけで楽しくなりますよ🍀

くんくん🐶
なんだろう...旦那さんの言葉も間違ってはないのかもしれないんですけど、今それ言う?って思っちゃいました🥺
娘さんも生後半年、手術繰り返して沢山心配して心身ともに疲れ切ってようやく解放されて一息ついたところに、ポロッと出るのがその言葉???って。
ママリさんが賃貸出たい!家欲しい!!って連呼していてその言葉が出てしまったならわからなくはないですが、特にそういうわけでもなくただただ平和な日々を望んでいるだけの状態なのに急にその話吹っかけてきたらわたしなら何それ?そんなん言わんでもわかっとるわ!!ってなると思います🥲
どんな話も、言葉選びって大切ですよね。
うちは夫からポロッと「家を建てたら一緒に家計を助けてくれるとありがたい。子育てもあるし無理のない範疇で構わないんだけど」とは言われたことありますが、お前だの働けだの言われたことないです!
夫の言葉だって結局は「家を建てるなら働いて欲しい」ってことなんでしょうが、同じ内容でも言葉次第でこちらの気持ちも全然違いますよね。
わたしだったら、今このタイミングでそんな言い方しないで。って伝えます😣
コメント