※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さん、寝かしつけしますか?普段は仕事で忙しいので私ですけど、休み…

旦那さん、寝かしつけしますか?
普段は仕事で忙しいので私ですけど、
休みの日くらいやってほしいなーと🙂

子が布団でグズってて私が寝かしつけしていても、
リビングから「大丈夫?」って声かけてくるのみで、
自分はアニメとか見てます😅
気にしてる風で自分はやらないよ✋って感じで
腹立ちます😡

コメント

はじめてのママリ🔰

うちでは寝かしつけは私の仕事です!
理由は子供らが旦那だとまだ遊べると思いハイテンションになる&旦那が寝かしつけられるからです

  • ママリ

    ママリ

    遊べるくらいの月齢になると
    そのパターンもあるんですね😅
    旦那が寝かしつけられるのは困ります🤣

    • 8月26日
deleted user

します!
ただ一緒にゴロゴロしてるだけですけど😂

  • ママリ

    ママリ

    でもやってくれるだけ、ありがたいですね〜🥺♡

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね!寝かしつけの間私は1時間くらいお風呂に入ってるのでめちゃくちゃ楽です(笑)ここは長女が生まれた時からうまいこと分担されてます!

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです🥺お風呂の時も見ててはくれるんですが、ギャン泣きの声が聞こえると心配でゆっくりもしてられず、、😫
    うちもうまいこと分担したかったです😂

    • 8月26日
ののゆ

赤ちゃんの頃は出来てましたが
今は寝かしつけ出来ない旦那です!
むしろ、旦那が寝かしつけしようもんなら
娘は お母さんが居ないーって
私が交代するまでギャン泣きです!
息子も、私が居ないと寝ないです!

産後の入院中 大丈夫か?と心配してます!

  • ママリ

    ママリ

    わー、ママっ子なんですね😂💕
    ギャン泣きされるなら、最初から
    ママがやった方が良いですもんね、、

    離れたことないと少し心配になっちゃいますね😂

    • 8月26日
  • ののゆ

    ののゆ

    旦那が休日の日中は
    お父さんお父さん。なんですけど
    夜になると、お母さんと寝るって感じで
    お父さんイヤーってなってます!

    旦那は、能天気に なんとかなるさ。とか言ってますけど
    ホント心配しかないです😢

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり子供ちゃんの気分とかも
    あるんですかね?🥺
    楽観的?能天気?な感じわかります🤣こっちだけ色々考えちゃってる気がして、心配になります😫

    • 8月26日
  • ののゆ

    ののゆ

    子供の気分なんですかね…
    眠たい時は とにかく お母さんじゃないと寝ません笑
    お昼寝も旦那したことないです!

    良く言えば楽観的なんですかね笑
    ホントそれです。
    子供3人となると
    ゆっくり休む時間なくなるだろうし、入院中は
    ゆっくり休みたいって考えてますけど
    結局 子供が気になって
    ゆっくりも何も出来ないかもです!

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    でもママが良い!もきっと一瞬ですもんね🥺

    入院中、絶対気になっちゃいますよね💦大丈夫かな?ってソワソワしちゃいそうですね🤣
    でも旦那さんも3人目でベテランなはずです!お産頑張って、ゆっくり休んでくださいね☺️

    • 8月27日
  • ののゆ

    ののゆ

    ホントそうですね!
    子供って、あっというまに大きくなりますし…

    いやいや!うちの旦那に子供預けて出かけたりするのも
    せいぜい美容室?くらいで
    数時間しか子守したことないので
    ホント不安しかないんですよ!
    娘のオムツも 言わなきゃ変えてくれないですし…

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか?😲
    じゃあ今までほぼずっと一緒なんですね😂私も産後旦那に預けたのは美容院一回だけです💦
    なんかテキトーにされてそうで怖くて、、

    • 8月28日
  • ののゆ

    ののゆ

    そうなんです!
    子供産まれてから
    離れたこと ほぼないです!
    預けたとしても子供のこと気になって…

    • 8月28日
はじめてのママリ

うちの旦那も遊ぶのは全力ですが、
寝かしつけはできないです。
何度か試したのですが、寝ないのでしかも二人とも汗かきでビショビショです。なので最初から私がしたほうがスムーズで私がします😇

  • ママリ

    ママリ

    汗かきなのわかります🤣
    旦那が暑がりで、子の体温が暑すぎるみたいで、汗びしょです💦
    確かに最初から自分でやったほうが、スムーズですよね😂

    • 8月26日
deleted user

産まれて1回も寝かしつけしたことないです。夫のほうで無理だと決めつけているので試みたこともありません🙄
わたしに何かあったら…その時はその時で夜通しでもなんでも苦労すればいいと思っているので、ほっといてます。
息子には申し訳ないですが…

  • ママリ

    ママリ

    ほんとにこっちの身にもなって欲しいですよね🙂
    おっぱいで結構寝ついてくれる時もあるので、旦那に「結局おっぱいかよ〜」って言われた事もあり、どうせ俺がやっても。って思ってるんだと思います😩

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そもそも一晩中ずーっと抱っこして歩いて、なんならそのまま日の出を拝むような経験もした上でおっぱいも使ってるってだけですしね😂😂
    同じ努力をしてからものを言え!頭が高い!!って感じです🏯

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですよ😤日中も子供とゆっくりしてるだけだと思われてて腹立ちます。愚痴すいません笑

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

上の子が4歳までは
ままとじゃないと寝れない子だったのに
急にぱぱと寝るモードになり
ここ最近は旦那が寝かしつけてます☺️

毎日私の時はしんどいって
思ってましたがなくなると寂しい。
娘になんで?って聞いたら
「3歳の時までずっとままと寝てたから」
っていわれました。笑

  • ママリ

    ママリ

    娘ちゃんの返事おもしろいですね☺️ほんとに今だけなんですよね〜これも楽しまなきゃですよね🤣

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

旦那の帰りが遅いので基本的には私がしますが、仕事から帰ってきた時にまだ息子が起きてたら寝かしつけしてくれます!

寝ぐずりがひどい時は抱っこ(旦那も息子も汗びっしょり)、機嫌がいい時はベッドで添い寝(高確率で旦那が先に落ちてる)って感じです🤣

  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです🥺
    やっぱり男性だと汗びっしょりなるの、あるあるなんですかね🤣

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

しますよー夜泣き対応もしてくれてます!

  • ママリ

    ママリ

    素敵な旦那さん🥺羨ましいです🥺

    • 8月27日