※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

5歳10ヶ月の息子が自分中心の行動をすることについて、人のことを考える年齢になっているか気になります。

【5歳10ヶ月の息子が自分中心の行動をすることについて、人のことを考えることができる年齢になっているか気になります】

人が喜ぶことをしたい、と思えるのは何歳頃からなんでしょうか?5歳10ヶ月の息子ですが、あまりに自分自分!という感じで。自分がしたいこと、楽しいことが最優先。それはもちろん良いのですが、少しは人のことを考えたり思いやることはそろそろできてもいいのでは?と最近思うようになりました。
例えば行きたくて楽しみにしているイベントがあるとき。それに向けてワーク終わらせる、ということはできます。でも帰宅して早々に TVみて良い?一緒に遊ぼ!と。お金も時間も使ってありがとうは言ってくれるものの、溜まった家事をちょっと手伝ってもらえないかな、と声かけたところ(洗濯物を取り込む)えー疲れてるんだけどなぁ、とか遊びたいんだけどなぁ、と。。
無理やりやらせるべきではないですが、お母さんは出かけて楽しかったから、今からやらなきゃいけないことを頑張るんだよ。沢山あるから手伝ってもらえたらすごく助かるんだけどな、と言いながら作業していたら、終わったらTV見て良い?と言いながら渋々来るので、もういいわ、と断ってしまいました。大人気ないですよね。。
ママが喜ぶから!と何かしてくれるお子さんを見ては羨ましい気持ちになります。自己犠牲をして欲しいわけでは全くないですが、皆さんどうなんだろうと思いました。

コメント

ママリ

何歳ごろかはわかりませんが、私的には性格もあるのかなーと。来月6歳の娘は全くないです。自分本位です。帰宅後早々、YouTube見ていい?遊ぼ!ですよ😩
今日も毎週末買い出しに家族で行くのに、遊びたいから行きたくない、と。私も旦那も買いたいものあるから片方残るとかできない、と説明しても不機嫌。手伝いなんてもってのほかです🫠
私が料理し出すタイミングで、YouTube見終わり、一緒に遊ぼ!とか言い出します。
YouTube見てる時間に遊べばいいじゃん?と言ってもそのときはYouTube見たかったから、と。
洗濯物畳んでくれるときは、手伝いたいからというよりは、弟やってるし私も私も!みたいな感じで参戦してきます。
3歳の弟は逆に私の手伝いとかして、ありがとう、助かったって伝えると、嬉しそうにしてまた手伝ってくれます。普段は我儘というかはちゃめちゃなのに😇
日々の行動や自分のことをきちんとできるのは娘ですが、あまり人に対して何かやってあげようとか優しくしてあげようとかないです😭

deleted user

6歳になりました。
うちの子はシカトします😇
先にこれやってからだよ?
ご飯が先だよ?
シカトです😇😇😡
自分がやりたい事がとにかく先でまったく言うこと聞きません😥
イライラするので見ないようにしてます🫠